
中2の時、どうしてもPCが欲しくて「学年5番以内に入ったらPC買ってくれ」と言ったら親からOK出た。それまで30番以内しか入ったことなかったけど頑張ったら5番になり、親に買ってと言ったらなぜか自転車買ってくれた。あれ以来親は信用しなくなったし勉強も頑張らなくなった。約束守るって本当に大切
— ゆっこるん🕓16時のBBAデレラ(@yukko_s17)Tue Aug 18 12:01:41 +0000 2020
@yukko_s17 嫌だって言えばよかったのにな親
— なたす(@natas_303)Thu Aug 20 05:49:18 +0000 2020
@yukko_s17 1回でもこういう約束破られると、(次また努力しても破られるくらいなら最初から頑張らない方がいい)って考えになっちゃうんですよね
— 通りすがりのP🏰🕛💉💘(@ToorisugariNico)Thu Aug 20 05:54:00 +0000 2020
@yukko_s17 親が約束やぶるなんか結構あるもんじゃないかな~❓🤔世の中そんなもんだって意味まで含めて必ずしも教育上悪いとも個人的には思わないですかね~。
— 平國景 K国際行政書士法務事務所 イラン在住歴有現在行政書士(@yokohamatehran)Thu Aug 20 05:54:12 +0000 2020
@yukko_s17 @luckynosu バーソナルサイクルと勘違いしたとか。
— Tabghach(@tawuz)Thu Aug 20 05:54:42 +0000 2020
@yukko_s17 親って、血が繋がってるから、家族だからを免罪符にしがちですよね…てか、子供を一人の人間として扱わずに、まだ子供って舐め腐ってる人多いですよね…
家族だろうと、信頼関係なければただの他人になるのに
何も言わなくても大変なのを分かってくれるって勘違いしてる
察して彼女気取りかよ…
— 水宮@呉鎮守府(@mizuno_miya3)Thu Aug 20 05:56:30 +0000 2020
@yukko_s17 @0504HomeMSD3210 小学生。地方田舎。父のエアーガンで鳩をとって食べるという遊び?が嫌でたまらなかった。泣きながら父にやらないでと懇願した。父は謝ってくれた。気分転換にドライブに誘われ、見慣れた景色をドライブ中に、ふと車を止め、隠していた銃を取り出し鳩を1発で仕留めた。私のハートも撃ち抜かれ壊れた
— ポンコツパパ(覚醒間近。睡魔ヤバ)(@mmtk81864599)Thu Aug 20 05:57:05 +0000 2020
@yukko_s17 まだ、ボウリング見に行こうって言ってボウリング場前で止まり、さぁもう行こうかって去っていった親子が何者だったのか知りたい
— ここさん(@koko8799)Thu Aug 20 05:59:11 +0000 2020
@yukko_s17 やっぱり自分で貯めた金で買うのが一番
— ༻ 𝓜𝓲𝓼𝓪𝓰𝓲 ༺(@misagi321)Thu Aug 20 06:01:03 +0000 2020
@yukko_s17 「Googleではかつて、社員に優秀な人材をリクルートしてきたら2000ドルの報酬を渡しており、より多くのリクルートをしたいために報酬を4000ドルに上げた。しかし、効果は全くなかった。」
というのを読み、外発的動機による効果の継続性はないと知ったのですが、なるほどこういうことだったんですね。
— ケイ THE ただの雑学おじさん📚(@mikaitabi)Thu Aug 20 06:02:30 +0000 2020
@yukko_s17 失礼します。それは辛いわ~!!
どれだけがんばったか😔
— (๑'ᴗ'๑)まる(@BTlidaZGla9lGmJ)Thu Aug 20 06:04:06 +0000 2020
@yukko_s17 @kerotto1215 意味不明ですが
子供のただの甘えでしょう
ツーカ
自分のレベルアップの為なので
— 自由と寛容のsearch(@Chaos12star)Thu Aug 20 06:07:14 +0000 2020
@yukko_s17 親の言う「約束」と「また今度」ほど信用できないものはないと思う…。
— テンセイ🥀🍎@狂信者兼組員(@echo_the_black)Thu Aug 20 06:04:38 +0000 2020
コメント
コメント一覧 (1)
こう言ってのび太に無理やり鼻でスパゲッティを食わせようとした気持ちめっちゃわかるわ。
やっぱああいう人はいなきゃいけないとつくづく思う。あ、俺から麻巳子取り上げていつ返すか決めてないだけの秋元康がそうだったか・・・
everydayissunda
y
が
しました
コメントする