
1: 2020/08/15(土) 19:04:28.595
積み立てnisaやってるんだけど、満額ではない
株とかETFとかもやってみたいけど、まずは33333円毎月積み立てられるようになるのが先?
あとIDECOは始めるべき?
株とかETFとかもやってみたいけど、まずは33333円毎月積み立てられるようになるのが先?
あとIDECOは始めるべき?
2: 2020/08/15(土) 19:05:28.252
fx
3: 2020/08/15(土) 19:05:42.110
>>2
身を滅ぼしたくない
身を滅ぼしたくない
4: 2020/08/15(土) 19:05:50.926
積立NISAって何円あれば出来んの?
7: 2020/08/15(土) 19:06:26.646
>>4
1000円とかからでも始められるよー
1000円とかからでも始められるよー
16: 2020/08/15(土) 19:11:13.641
>>7
ファッ!?やるわ
ファッ!?やるわ
5: 2020/08/15(土) 19:05:59.338
早くやれ
8: 2020/08/15(土) 19:06:39.126
>>5
なにから?
なにから?
6: 2020/08/15(土) 19:06:18.226
ビットコイン
9: 2020/08/15(土) 19:07:06.049
個別株をさっさと始めよう
10: 2020/08/15(土) 19:07:27.286
>>9
難易度高くない?
そんなことない?
難易度高くない?
そんなことない?
13: 2020/08/15(土) 19:09:08.732
>>10
難易度高いから面白い
中長期で伸びる会社を買っていこう
難易度高いから面白い
中長期で伸びる会社を買っていこう
15: 2020/08/15(土) 19:10:34.809
>>13
んー素人から始めやすいのは他にない?
絶対個別株?軍資金も潤沢にはないんだよね…
んー素人から始めやすいのは他にない?
絶対個別株?軍資金も潤沢にはないんだよね…
11: 2020/08/15(土) 19:08:09.941
身を滅ぼしたくない奴が投資なんかするなよ
12: 2020/08/15(土) 19:08:33.486
>>11
投資と投機は違うんだよ
投資と投機は違うんだよ
14: 2020/08/15(土) 19:09:36.141
お金積み立てて何がしたいの?
いくら貯めたいとかではなく何がしたいか明確な目標無いと空しいだけだぞ
いくら貯めたいとかではなく何がしたいか明確な目標無いと空しいだけだぞ
17: 2020/08/15(土) 19:11:48.479
>>14
まずは直近(1~2年後)にドカンと300万くらい飛ぶ買い物をする予定がある
その後はまったりコツコツ、老後資金でも貯めていけたらと思ってる
まずは直近(1~2年後)にドカンと300万くらい飛ぶ買い物をする予定がある
その後はまったりコツコツ、老後資金でも貯めていけたらと思ってる
18: 2020/08/15(土) 19:19:13.489
資産形成の基盤としては積み立てでインデックス投資を利用してある程度リスク取れるなら何割かを個別株に投資すればいい
あと現預金は100万程度は常に入れておけ
あと現預金は100万程度は常に入れておけ
19: 2020/08/15(土) 19:21:50.771
数年以内に使う予定の金を投資資金にするとか流石に頭悪いのでは
20: 2020/08/15(土) 19:43:08.641
>>19
一言もそんなこと言ってないけど笑
貯蓄額と投資用は分けているよ
一言もそんなこと言ってないけど笑
貯蓄額と投資用は分けているよ
21: 2020/08/15(土) 19:44:01.211
Idecoかetfやってる人いる?
22: 2020/08/15(土) 19:45:10.263
積立てより一般先物商品を低レバで買った方がいいよ(どうせギャンブル化するけど)
23: 2020/08/15(土) 19:46:40.582
>>22
すまない良ければ一般先物商品っていうのが何か教えてください…
レバってのはレバレッジだよね?
制御ベルトみたいな認識でいい?
すまない良ければ一般先物商品っていうのが何か教えてください…
レバってのはレバレッジだよね?
制御ベルトみたいな認識でいい?
24: 2020/08/15(土) 19:47:51.807
>>23
制御ベルトなんて堅苦しいものじゃないねw
競馬のオッズみたいなもんだよw
制御ベルトなんて堅苦しいものじゃないねw
競馬のオッズみたいなもんだよw
25: 2020/08/15(土) 19:48:45.108
>>23
たとえば足利銀行なんかが面倒みてくれる投資信託なんかと違って完全に剥き出しのFXやビットコインのことだよ
たとえば足利銀行なんかが面倒みてくれる投資信託なんかと違って完全に剥き出しのFXやビットコインのことだよ
26: 2020/08/15(土) 19:50:44.282
積立NISAでeMaxisSlimの米国株か全世界株に33,333円オールインして老後に定率切り崩し。
それ以外は手を出さず真面目に働くことが一番。
それ以外は手を出さず真面目に働くことが一番。
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597485868/
コメント
コメント一覧 (1)
投資金額に余裕があるならidecoも同じようにやれば良いが、idecoは所得控除できるメリットがあるが資金を引き出せないデメリットが強烈なので、収入増えてからで良い。
物足りなければ個別株を物色するのも良いが、個人投資家は暴落時に拾ってそのまま気絶する気絶投資法が最もリターンが大きくなりがち。
どうしても売買の楽しみを味わいたいのであれば、低成長かつ100株単位で取引する日本株よりも高成長かつ1株単位で取引できる米国株がオススメ。
証券会社も上記の取引がしやすいというのを基準に選ぶと良い。
everydayissunda
y
が
しました
コメントする