
わたし、魔女のキキ!こっちは冠婚葬祭でしか使わないため知らない間にゴムが劣化した結果履いた瞬間にかかとが粉砕した父親の革靴! pic.twitter.com/R8mNifniJy

— 藤咲(@Fujibit205)Fri Jul 24 12:09:27 +0000 2020
@Fujibit205 おおおおおやじいああいいいいいい!
— うほた(@pazdorakoma1634)Sat Jul 25 13:30:09 +0000 2020
@Fujibit205 全く同じことになった事あります🤣🤣
普段革靴履かないんで余計にですよね💦
— まーさん✩.*低浮上(@ms2h0320)Sat Jul 25 13:35:52 +0000 2020
@Fujibit205 私は父親のスキー靴でやりました。雪道を歩く私の後に青いプラ片がついてきました。
— ひぐま(@xxxyumi1014)Sat Jul 25 13:37:14 +0000 2020
@Fujibit205 これ、経験ある!!
ここまで粉砕出来なかったが。
魔力が足りなかったかな。笑
— WOODSTOCK☆SIRUP最高♪Nulbarichもね♪(@hige_blackcoffe)Sat Jul 25 13:48:05 +0000 2020
@Fujibit205 そうはならんやろ
— やなぎ@うなぎおじさん(@yanagisalix)Sat Jul 25 13:58:58 +0000 2020
@Fujibit205 完全に砕けたオレオクッキーw pic.twitter.com/e5V9pmCGAe

— YWagasi(@YWagasi)Sat Jul 25 13:59:26 +0000 2020
@Fujibit205 結婚式屋から言うと、この状態で大理石の床を歩かれるとものすごく大変です。粉状ならまだしも、妙に粘っこい素材に出くわす事もあり、コイツの場合大理石が終わります。
— 子育て@レベル2(@GALELLIA_RENO)Sat Jul 25 14:01:33 +0000 2020
@Fujibit205 @niizuma19641231 ウレタンの加水分解でしょうか?
15年ほど昔にデート中に靴底丸ごと剥がれました
— かじやん(@yann146)Sat Jul 25 14:03:25 +0000 2020
@Fujibit205 @kamonnanami あー たまに風除室に カカト(とか黒い塊) 落ちてるの こういうコトかああああああw
めっちゃわろた
— 45(_๑òωó)_バァンリ(@g_x_z_666)Sat Jul 25 14:03:50 +0000 2020
@Fujibit205 @iwamotonaoki2 時々履かないと裏がダメになりますね、私も三足程経験あります。
— smartboy omake(@smartnaboy)Sat Jul 25 14:06:19 +0000 2020
@Fujibit205 まさにウチのオヤジ🤣
ヘンゼルとグレーテルのパン屑のごとくゴムを撒き散らしてたわ😭
— Dr.タックマン@マッスルトレーダー(@FXDr8)Sat Jul 25 14:18:02 +0000 2020
@Fujibit205 うちの父親の革靴は、履いて歩いているうちになーんか視線が低くなったような?→靴見る→かかとどころか靴底まるごと無くなってる!?
ばれないように必死で後ろのほうに立って真顔してたそうです。
靴底はそのまま行方不明。
— お米(多可)(@okome_taka)Sat Jul 25 14:22:12 +0000 2020
@Fujibit205 冠婚葬祭にローファーってマナー的に大丈夫なの?クソリプ失礼
— ...(@MarIMo23112)Sat Jul 25 14:25:32 +0000 2020
@Fujibit205 FFから失礼します。これ私は浴衣の下駄で同じことが起きました。
昨年の夏、数年ぶりに下駄を履いたらだんだん崩壊が始まり、バスに乗っていたらMAXに…。慌ててバスを降りてビーサンを買ってしのぎました。
— 小夜(@SayoLuna)Sat Jul 25 14:34:00 +0000 2020
@Fujibit205 破壊の魔法っ
— ノラのあ(@noranoa)Sat Jul 25 14:43:32 +0000 2020
@Fujibit205 気をつけようがないもんね、、、
転職の面接用の黒のパンプス、
派遣だと普段履かないけど急に必要になる事があるので、一足用意はしてあるけど、
それがこうなるともう、ほんと、、、
— Coral(@Coral19011970)Sat Jul 25 14:45:40 +0000 2020
コメントする