soba_korokke
1: 2020/07/08(水) 21:20:47.35 ● BE:472367308-PLT(16000)
―早速ですが、富士そばさんの看板の正式名称、読み方を教えていただいていいですか?

富士そば広報さん(以下富士そば):

これはですね、「なだい ふじそば」とお読みください。

「名代」の意味合いとしては、英語でいう「オリジナル」という意味もあるのですが「有名」というのが一般的です。

(以下略)

https://getnews.jp/archives/2621328

116: 2020/07/08(水) 22:08:40.78
>>1
正解:なだいふじそば

134: 2020/07/08(水) 22:27:41.15
>>1
ネームジェネレーションふじそば

171: 2020/07/08(水) 23:03:53.10
>>1
名代って言葉知らんとか日本人か?

284: 2020/07/09(木) 07:02:08.92
>>1
みょうだい
だろ、主人の代理っことじゃないの

310: 2020/07/09(木) 09:04:47.36
>>1
なだい【名代】
①有名。名が世によく知られていること。「―の汁粉」
②→みょうだい

うわー岩波国語辞典で調べたらそうなってた

342: 2020/07/09(木) 16:12:13.63
>>1
阪急そばみたいなもんか

2: 2020/07/08(水) 21:21:24.76
みょうだい ふじそば
って読んでた

3: 2020/07/08(水) 21:21:50.46
>>2
おまおれ

50: 2020/07/08(水) 21:35:17.98
>>2
同じく

52: 2020/07/08(水) 21:36:33.58
>>2
これじゃないことに驚いた

94: 2020/07/08(水) 21:58:56.61
>>2
絶対これだと思ってた

297: 2020/07/09(木) 08:30:55.51
>>2
え?これが正解じゃないの?

9: 2020/07/08(水) 21:23:03.33
めいだい と読んでおりました

14: 2020/07/08(水) 21:24:46.08
>>9
同じく

28: 2020/07/08(水) 21:28:16.44
>>9
俺も

58: 2020/07/08(水) 21:38:56.20
>>9
名古屋出身の俺もそれ
「名~」は全て「めい」読み

69: 2020/07/08(水) 21:46:00.86
>>58
名古屋駅、めいえき、やもんな

106: 2020/07/08(水) 22:05:27.17
>>69
駅は名駅
大学は名大
私鉄は名鉄
地下鉄は名城線
お城の公園は名城公園
全部「めい」読み
これが刷り込まれてるからねー

10: 2020/07/08(水) 21:23:16.14
やる気のないカツ丼がええわな

11: 2020/07/08(水) 21:23:53.95
めいだい だと思ってた

12: 2020/07/08(水) 21:23:58.64
めいだいふじそば

13: 2020/07/08(水) 21:24:31.29
うわあもうwww

15: 2020/07/08(水) 21:25:09.12
めいだいじゃないのか…

16: 2020/07/08(水) 21:25:11.42
さいたまに有った富士そばのカレーが激ウマだった

18: 2020/07/08(水) 21:25:14.33
読みで考えたら  みょうだい
語呂で考えたら  めいだい
富士そばが言うには なだい

みょうだいで行こう

29: 2020/07/08(水) 21:28:25.96
エイサス ふじそば

64: 2020/07/08(水) 21:42:00.85
>>29
アスース 富士そば

76: 2020/07/08(水) 21:51:41.48
>>64
アサス 富士そば

83: 2020/07/08(水) 21:54:36.57
>>76
エースース 富士そば

37: 2020/07/08(水) 21:30:56.57
①名代
→評判の高いこと。また、そのさま。
②名代
→ある人の代わりを務めること。
③名代
→大化の改新以前の皇族の私有部民。

45: 2020/07/08(水) 21:34:35.28
>>37
じゃあ名代は何なんだよ

47: 2020/07/08(水) 21:35:04.84
>>45
①の名代

60: 2020/07/08(水) 21:39:55.66
愛媛県民なら
「信州信濃の新そばよりも、わたしゃあなたのそばがよい なだいそば吉」
のCMでなだい余裕

162: 2020/07/08(水) 22:46:01.21
>>60 コレ

89: 2020/07/08(水) 21:56:22.12
ナダルで覚えとくわ

103: 2020/07/08(水) 22:02:04.32
>>89
おお、これで覚えられるかも


ナダル富士そば やっべーぞ

126: 2020/07/08(水) 22:15:40.24
なしろだと思ってた

129: 2020/07/08(水) 22:18:35.33
二玉盛かき揚げセット頼むのに夢中で気にしたことなかった

144: 2020/07/08(水) 22:34:24.56
柚子皮を食べたい時に寄ってます

148: 2020/07/08(水) 22:35:47.81
みょうしろ じゃないのかよ

156: 2020/07/08(水) 22:39:53.76
なしろだとおもってた

168: 2020/07/08(水) 22:57:20.05
紅生姜天があるんだっけ
確かに美味くはないけど
カツ丼セットは何度か食べた

186: 2020/07/08(水) 23:27:06.20
美味しいの?
食べたことないけど龍が如くでよく出てていつか食べたいと思ってる

190: 2020/07/08(水) 23:34:25.78
>>186
そんなにうまくない
駅そばとかの立地が良くて注文してすぐ出てくるから
早くて便利。ほうれんそうそばがお薦め

204: 2020/07/08(水) 23:55:40.64
>>190
街角に気軽に食える立ち食い蕎麦屋があるのは東京ならではで羨ましいよ
他県民的には憧れる
食べられる機会があればほうれん草そば行ってみますわ、ありがとう

260: 2020/07/09(木) 02:59:46.24
なしろちゃうんかったんか!!!
許さんぞ!!!

261: 2020/07/09(木) 03:00:19.52
名代
なしろ

名代は、古墳時代の部民制における集団のひとつ。
一定の役割をもってヤマト王権に奉仕することを義務づけられた大王直属の集団である。
より丁寧に御名代とも呼ばれることがある。
『官職要解』には、「王族の功業を後世に伝えるために置かれた部民」と記されている。

326: 2020/07/09(木) 11:18:24.19
冷やし肉富士に赤い辛い物体が乗ってたやつだけ食いたい

360: 2020/07/09(木) 22:13:31.43
名代 宇奈とと

295: 2020/07/09(木) 08:27:42.94
スレ開いて良かった

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594210847/