
2005年頃には「給与が半減して年収300万になっても豊かに暮らすためには?」という流れだったのが、今や「年収300万は新型リッチである」という、まるで異世界転生したかのような流れになってて「ま さ に 地 獄」と思う。
— あいうち@お絵かき侍(@Aiuti01)Thu Jun 25 12:02:25 +0000 2020
@Aiuti01 竹中の術に嵌った日本は没落あるのみ。
— 貧乏人(@yasejijiy)Sat Jun 27 04:21:56 +0000 2020
@Aiuti01 田舎のハローワークは、年収160万円の求人で溢れていたり。
それ基準で見ると、年収300万円はリッチなのかも。
— でんでん(@densuke_x)Sat Jun 27 05:42:12 +0000 2020
@Aiuti01 月16万の稼ぎで生きてるやつもいるんやで
— いち◢͟│⁴⁶(@ichirou_techi65)Sat Jun 27 06:03:10 +0000 2020
@Aiuti01 森永卓郎はその頃既に「年収200万円時代をどう生きるか」な内容の本を出していたような。
— マツタケ(@matutakecyanman)Sat Jun 27 06:22:31 +0000 2020
@Aiuti01 精神勝利法で草
— みやひ(@rak3PxFO8RtI99B)Sat Jun 27 06:38:16 +0000 2020
@Aiuti01 栃木で300はリッチぞ
— くろねーこ(@ldhldh323)Sat Jun 27 09:21:55 +0000 2020
@Aiuti01 森永卓郎氏の本ですね。
— 浅井秀和 #私は愛知県民ですが大村県知事をリコールする気はさらさらありません(@hidekazuasai)Sat Jun 27 11:51:39 +0000 2020
@Aiuti01 @YUKI_OTAKE 年収-50万わりと遊べる生活してます
— かす(@pA855o4LT7dnznG)Sun Jun 28 17:38:15 +0000 2020
@Aiuti01 @chankori13 芥川龍之介さんの人生は地獄より地獄的だっていうやつ、間違ってないわ…
— とるく✨(@vc4JmKuEK726EZ6)Fri Jun 26 08:08:16 +0000 2020
@Aiuti01 自分をリッチだと思い込んでいる年収300万円
— ななしさん(@t_nanashisan)Thu Jun 25 23:09:37 +0000 2020
@Aiuti01 大学3回生でリーマンショック直撃したおっさんです。
ジブリの「耳をすませば」で雫の父親を見て、放映当時は「つまんねえ職の親だなwwwww」だったのに、新社会人の頃見直したら「超エリートじゃねーか!!雫おめえ真面目に生きろよ!!!!」に変わってたのを思い出しました。
— スケノジオン(@sukenozeon)Fri Jun 26 13:46:16 +0000 2020
@Aiuti01 2005年から2020年で
・老齢年金受給者が何万人増えたか(1000万人越えてます)
・そいつらが平均年額どれくらいもらっているか
・2005-2018年で厚生年金の料率がどれだけ上がったか
考えると、まあ300万ラインがそういうものになりますな…
— ぽよぽよちゃん。(@poyopoyochan)Fri Jun 26 11:40:21 +0000 2020
@Aiuti01 自分だけが貧しくなるのは嫌だけど、皆んなも貧しくなるならええやろの精神
— 葉光(@bellecendrilon)Fri Jun 26 06:22:16 +0000 2020
コメント
コメント一覧 (3)
(古びた両親の)家 上下水道の整備 クルマが無くても衣食住が賄える
昭和&平成だと、それらを給料でなんとか工面しないといけなかったからな
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
「自分は日本人の平均より少し下くらいだろ」みたいな願望が透けた貧乏人がそう勘違いしてるだけか、
税金だの何だのが引かれた手取り額を年収と勘違いしているかのどっちかやろ
everydayissunda
y
が
しました
コメントする