sick_hatsunetsu_man
【画像】60年間一切風呂に入らないと人間はこうなるwwwww
1: 2023/09/21(木) 16:19:39.75
どっちが正しいんや?

2: 2023/09/21(木) 16:20:25.53
ふらふらめまいレベルならええんやないか?

4: 2023/09/21(木) 16:21:59.28
タクシーに使うやつより遥かにええやろ

5: 2023/09/21(木) 16:22:00.37
人に厳しく自分に優しい

6: 2023/09/21(木) 16:22:25.10
バンバン呼べよ
生活保護もバンバン受けるべき

7: 2023/09/21(木) 16:22:27.54
熱だけなら呼ぶな
同時に吐き気寒気震え他諸々覚えてんなら呼べ

8: 2023/09/21(木) 16:22:57.41
ワイもそう思うんやがタクシー代わりにするなとか言われて
結構言われてて気になったんや

9: 2023/09/21(木) 16:24:40.35
ワイも久しく40度近い熱なんか出てないから
どんなんなのかは分からんが流石にしんどいでしょ

10: 2023/09/21(木) 16:25:02.97
意識朦朧なら呼んでええやろ
タクシーで窓口来られるほうが迷惑や

11: 2023/09/21(木) 16:25:57.42
まぁ一人暮らしで高齢老人なら

12: 2023/09/21(木) 16:26:44.21
いいに決まってる

13: 2023/09/21(木) 16:27:11.88
そこまでいくと解熱剤もそんな効かなそうだし正解では

14: 2023/09/21(木) 16:27:26.63
救急車でええよ
ぎっくり腰でも病院に電話で確認すると救急車で来いと指定されるし

15: 2023/09/21(木) 16:27:30.46
税金はどんどん使え

16: 2023/09/21(木) 16:28:27.80
40℃の熱に救急車呼ぶなって言ってるやつはいないやろ

17: 2023/09/21(木) 16:28:52.64
一人暮らしの39.8度なら呼んでもらってええで

18: 2023/09/21(木) 16:29:11.94
39.8とかヤバいからいいだろw

19: 2023/09/21(木) 16:29:28.19
迷ったら#7119に電話して症状説明してどうすればええか確認するんやで

20: 2023/09/21(木) 16:29:33.58
高熱フラフラが自分で運転して病院行くより救急車のがみんなが安全だよな

21: 2023/09/21(木) 16:30:13.30
39.8℃エアプだよな

22: 2023/09/21(木) 16:30:32.67
我慢することが美徳みたいな気持ち悪い考え
たちが悪いのが他人にまで押し付け始める

23: 2023/09/21(木) 16:35:24.09
個人でもうどうしようもなくなったら救急車呼ぶしかないやんけ
特に漫画家なんて日頃から心身ボロボロやし

わい40℃出たときその後長引いて入院手前まで行ったで
風邪で無理しすぎて合併症罹ったっぽい

24: 2023/09/21(木) 16:37:43.25
39.8℃あるから救急車呼ぶわ→わかる
38.3℃あるけど耐えたろ(その日の朝)→は?

25: 2023/09/21(木) 16:38:05.87
救急車は一刻を争う自体に備えてあるんだから目的外の使用すんなよ
熱は別に救急じゃないしタクシーでいいよね

27: 2023/09/21(木) 16:41:07.02
>>25
ワイ電車間に合わんかったから腹痛とめまいで救急車よんで駅ちかくまで送ってもらったで

26: 2023/09/21(木) 16:40:36.97
いちいちSNSで報告するな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695280779/