【朗報】キンコン西野さん訴訟されかけるも返金してギリギリセーフwwwww
1: 2023/09/18(月) 22:37:59.79
ようやっとる
1年目 260万
2年目 320万
3年目 350万
4年目 350万 転職1回目
5年目 380万
6年目 420万
7年目 580万 転職2回目
8年目 750万 転職3回目
9年目 910万
1年目 260万
2年目 320万
3年目 350万
4年目 350万 転職1回目
5年目 380万
6年目 420万
7年目 580万 転職2回目
8年目 750万 転職3回目
9年目 910万
2: 2023/09/18(月) 22:39:44.32
映像屋さん?
3: 2023/09/18(月) 22:42:07.40
>>2
IT屋や
IT屋や
4: 2023/09/18(月) 22:43:32.10
今の910万円=2年前の580万円
5: 2023/09/18(月) 22:47:28.38
転職大成功やん
7: 2023/09/18(月) 22:49:50.98
>>5
我ながらようやったと思っとる
1回目の転職もなんだかんだで必要な投資やった
我ながらようやったと思っとる
1回目の転職もなんだかんだで必要な投資やった
6: 2023/09/18(月) 22:48:09.49
ITは転職でスキル引き継げるから夢あるよな
最初みたいな企業でも頑張れば上に行ける他の業界にはない特徴やわ
最初みたいな企業でも頑張れば上に行ける他の業界にはない特徴やわ
8: 2023/09/18(月) 22:51:52.86
転職2年目で200万増えるんか?
夢ありすぎやろ
夢ありすぎやろ
12: 2023/09/18(月) 22:59:45.82
>>8
2回目の転職は年収180万
3回目は年収200万アップしたで
2回目の転職は年収180万
3回目は年収200万アップしたで
9: 2023/09/18(月) 22:52:48.90
勤務地と10年間のスキルの積み上げも聞きたいかも
14: 2023/09/18(月) 23:00:54.21
>>9
もちろん東京や
システム開発をずっと経験してきて、転職して上流やマネジメントに手を出した感じやね
もちろん東京や
システム開発をずっと経験してきて、転職して上流やマネジメントに手を出した感じやね
10: 2023/09/18(月) 22:54:02.69
ええやん
でも1000万超えると納税で損してる感じあるな
でも1000万超えると納税で損してる感じあるな
11: 2023/09/18(月) 22:54:58.46
おおおお
大出世やん
すごい
だけど悲しいお知らせ
年収1000万は実質700万
大出世やん
すごい
だけど悲しいお知らせ
年収1000万は実質700万
13: 2023/09/18(月) 23:00:36.92
最初はSES?
15: 2023/09/18(月) 23:02:18.09
>>13
せやで
五次受けやってるような底辺や
せやで
五次受けやってるような底辺や
16: 2023/09/18(月) 23:03:08.13
転職2回目は一年でやめたんか?
18: 2023/09/18(月) 23:04:18.79
>>16
ちょうど1年半働いてたで
転職考えてなかったんやが縁あって今のところに金で釣られたんや
ちょうど1年半働いてたで
転職考えてなかったんやが縁あって今のところに金で釣られたんや
17: 2023/09/18(月) 23:03:36.66
ワイの260万倍から910万倍にあがっとるやんけ
さすがイッチや金くれ
さすがイッチや金くれ
19: 2023/09/18(月) 23:04:51.36
真面目にやってればこれくらい行くんかね
20: 2023/09/18(月) 23:05:59.40
>>19
ワイはうまく行きすぎたケースやと思うで
色々運が良かったんや
ワイはうまく行きすぎたケースやと思うで
色々運が良かったんや
21: 2023/09/18(月) 23:08:23.19
すごい
22: 2023/09/18(月) 23:09:34.25
自分の人生を踏まえて新卒はSESで経験積むかメーカーでそこそこ賃金で安定かどっち選ぶべきやと思う?
24: 2023/09/18(月) 23:12:05.36
>>22
メーカーやなあ
ワイだって最初から良いとこに就職したかった
メーカーやなあ
ワイだって最初から良いとこに就職したかった
25: 2023/09/18(月) 23:13:25.18
>>24
平均年収600程度のメーカーで分野的に転職は難しい場合は?
トヨタとか大手メーカーならそっちのがええかもやけど
平均年収600程度のメーカーで分野的に転職は難しい場合は?
トヨタとか大手メーカーならそっちのがええかもやけど
27: 2023/09/18(月) 23:15:13.33
>>25
それは難しいな
でもワイは安定志向だから中堅メーカーを選びそうや
うまくいったから良いけど失敗してたらワイ未だに年収400万やで
それは難しいな
でもワイは安定志向だから中堅メーカーを選びそうや
うまくいったから良いけど失敗してたらワイ未だに年収400万やで
28: 2023/09/18(月) 23:16:29.71
>>27
確かにそうか
やっぱIT業界って転職考えてる人多い?
それとも案外現状維持もいるんやろか
確かにそうか
やっぱIT業界って転職考えてる人多い?
それとも案外現状維持もいるんやろか
34: 2023/09/18(月) 23:18:44.22
>>28
みんな転職のことばっか考えとるで
実際ある程度経験あれば入れ食いやからな
ワイも今の会社クビになっても700万ぐらいなら稼げる自信ついとるし
みんな転職のことばっか考えとるで
実際ある程度経験あれば入れ食いやからな
ワイも今の会社クビになっても700万ぐらいなら稼げる自信ついとるし
23: 2023/09/18(月) 23:10:01.00
1000万から税金😓
26: 2023/09/18(月) 23:14:12.04
転職2回目で年収大幅に上がったのに、更に3回目に挑戦するのは凄いわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695044279/
コメントする