
1: 2022/03/03(木) 11:12:36.72
ワイ正社員やで
2: 2022/03/03(木) 11:12:55.19
派遣社員もおるってことか?
3: 2022/03/03(木) 11:13:15.23
あっ…
4: 2022/03/03(木) 11:13:31.45
正社員を派遣で他の企業に出向させるんやで
5: 2022/03/03(木) 11:13:53.16
派遣社員に降格させられるん?
6: 2022/03/03(木) 11:14:38.21
マイナビに書いてあったで
8: 2022/03/03(木) 11:16:32.88
正社員の派遣業務、傭兵みたいな
9: 2022/03/03(木) 11:16:54.20
日本がよく派遣会社多すぎwアメリカの10倍で世界一wって言われるのってこういうことなん?
11: 2022/03/03(木) 11:17:52.13
技術派遣はおろか今は製造派遣も派遣屋の正社員多いわ
12: 2022/03/03(木) 11:18:19.43
ワイも派遣正社員やで
派遣やけど正社員やから時給やなくて月給制なんやで
派遣先の直接業務とは別に、サービス残業扱いで自社の仕事したり会議に出たり社長のご機嫌とったりせなあかんのや
派遣やけど正社員やから時給やなくて月給制なんやで
派遣先の直接業務とは別に、サービス残業扱いで自社の仕事したり会議に出たり社長のご機嫌とったりせなあかんのや
13: 2022/03/03(木) 11:19:03.95
あっ…
15: 2022/03/03(木) 11:19:58.39
初日から違う会社のID渡されそう
16: 2022/03/03(木) 11:20:35.79
>>15
3ヶ月ぐらい自社で研修するからセーフ
3ヶ月ぐらい自社で研修するからセーフ
17: 2022/03/03(木) 11:20:44.77
SES定期
18: 2022/03/03(木) 11:20:53.93
もうこういうの辞めにせんか?
せめて多重は辞めろ
せめて多重は辞めろ
19: 2022/03/03(木) 11:21:01.06
いうても派遣ない方が少なくね?
20: 2022/03/03(木) 11:21:14.01
あと派遣正社員は交通費も出るな
それと派遣先の契約切れて次の契約決まるまでのタイムラグも一定の給料貰えるんやで
その間は派遣元の会社に出社して読書してレポート書いたり資格取得の勉強とかはせなアカンけどな
それと派遣先の契約切れて次の契約決まるまでのタイムラグも一定の給料貰えるんやで
その間は派遣元の会社に出社して読書してレポート書いたり資格取得の勉強とかはせなアカンけどな
22: 2022/03/03(木) 11:21:47.14
自社開発でよかったわ
23: 2022/03/03(木) 11:22:40.44
配置先ガチャの景品になったんや君は
24: 2022/03/03(木) 11:23:17.41
自社でIT要員の社員抱えとる会社のが稀やさかいな🤔
みんな派遣やで
みんな派遣やで
25: 2022/03/03(木) 11:23:29.35
派遣やってるならマージン率も公開してるやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646273556/
コメントする