
1: 2022/02/27(日) 04:48:37.25
スマホ会社「カメラの性能更に上げました!後イヤホンジャック廃止しました」
なんJ民「ふーん(無関心)」
スマホ会社「更に更に更にカメラの性能上げました!あと画面が大きくなりました」
なんJ民「ふーん(無関心)」
何故なのか
なんJ民「ふーん(無関心)」
スマホ会社「更に更に更にカメラの性能上げました!あと画面が大きくなりました」
なんJ民「ふーん(無関心)」
何故なのか
2: 2022/02/27(日) 04:49:16.35
改悪しないメーカーのを買うから
4: 2022/02/27(日) 04:50:21.78
>>2
いや、カメラが良くなって要らないものを無くしてスリムにしたのに改悪な訳ないだろ
いや、カメラが良くなって要らないものを無くしてスリムにしたのに改悪な訳ないだろ
3: 2022/02/27(日) 04:49:42.32
何故スマホの開発会社が苦心の末に性能をめちゃめちゃ上げまくってるのにそれほどなんJ民の関心を惹かないのか
5: 2022/02/27(日) 04:50:25.93
カメラの性能が上がってるとは思えんエクスペリア
20: 2022/02/27(日) 05:00:53.87
>>5
えっ?
えっ?
6: 2022/02/27(日) 04:52:23.66
ワイ「一眼レフカメラ買いました」
ワイ「スマホでええやん!」
ワイ「スマホでええやん!」
7: 2022/02/27(日) 04:54:00.72
ひたすらバッテリーと排熱とCPUでいいじゃん
8: 2022/02/27(日) 04:54:32.14
Android?要らんわ
こうやぞ
こうやぞ
9: 2022/02/27(日) 04:54:38.21
イヤホンジャック無くすのは無能やろ
10: 2022/02/27(日) 04:55:07.95
ガラケー時代みたいにデザイン冒険しろや
デザイン頑張ったのバルミューダくらいやろ
あれは中身と値段と社長があれやったけど
デザイン頑張ったのバルミューダくらいやろ
あれは中身と値段と社長があれやったけど
12: 2022/02/27(日) 04:56:05.40
バッテリーは?
14: 2022/02/27(日) 04:57:07.05
>>12
バッテリーは性能上がってるけど消費電力も性能の増加に伴って増えるからトントン
バッテリーは性能上がってるけど消費電力も性能の増加に伴って増えるからトントン
13: 2022/02/27(日) 04:56:21.60
イヤホンジャックは絶対いる
16: 2022/02/27(日) 04:57:39.66
XPERIAってなんでGALAXYより高いんや?
17: 2022/02/27(日) 04:58:12.38
充電しながらイヤホン付けれんやんけ
18: 2022/02/27(日) 04:59:54.73
カメラは便利だけどもう性能はええて…
19: 2022/02/27(日) 05:00:21.95
「ジャックあると困るんだよなぁ邪魔なんだよなぁ」って言ってる奴なんか誰もいないのになんで無くすかね
結局作ってる奴の自己満なんだよ
結局作ってる奴の自己満なんだよ
21: 2022/02/27(日) 05:01:35.91
>>19
あれは作りたく無いから辞めたんや
あれは作りたく無いから辞めたんや
30: 2022/02/27(日) 05:06:04.15
>>19
あってもなくてもどうでもいいユーザーが大半だから消えてるんだよなぁ…
有線から離れられないおっちゃんの声がでかいだけや
あってもなくてもどうでもいいユーザーが大半だから消えてるんだよなぁ…
有線から離れられないおっちゃんの声がでかいだけや
24: 2022/02/27(日) 05:02:45.97
一時期あったイヤホンジャックに刺すスイッチは便利やった
25: 2022/02/27(日) 05:03:01.13
別になんJとyoutubeとLINE以外に使うことないしなんでもええわ
26: 2022/02/27(日) 05:04:24.40
電波掴めばええよ…
27: 2022/02/27(日) 05:05:29.67
SD使えないのは困る
28: 2022/02/27(日) 05:05:44.65
イヤホンジャックあると水が入ってスマホの動作おかしなるぞ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645904917/
コメント
コメント一覧 (2)
everydayissunda
y
が
しました
そこが肝だろ
everydayissunda
y
が
しました
コメントする