zaitaku_telework_man
【朗報】キンコン西野さん訴訟されかけるも返金してギリギリセーフwwwww
1: 2023/03/27(月) 09:13:22.22
こんな調子なのが2年以上続いてる
最低限の仕事だけしてる

焦燥感みたいなのがやばい

2: 2023/03/27(月) 09:14:07.15
yは毎朝レピュー説明あるからあまりサボれないよ

5: 2023/03/27(月) 09:14:53.42
>>2
そんな仕事があるのか

3: 2023/03/27(月) 09:14:29.16
ワイは最低限の仕事すらしてないからヘーキヘーキ

6: 2023/03/27(月) 09:15:04.16
>>3
不安にならんか?

4: 2023/03/27(月) 09:14:34.74
今だにテレばっかしてるやつってリストラされそう

7: 2023/03/27(月) 09:15:23.78
>>4
うちはテレワーク100パー目指すらしいよ
まぁ社員の交通費もカットできるしな

8: 2023/03/27(月) 09:16:01.37
テレワーク予定が対面会議開催で出勤中

9: 2023/03/27(月) 09:17:02.33
>>8
月曜は会社行きたくねーよな

10: 2023/03/27(月) 09:17:07.26
NTTグループか?

14: 2023/03/27(月) 09:20:02.92
>>10
ネットワーク関連ではあるけど違うねぇ

11: 2023/03/27(月) 09:17:40.51
フルリモートの会社なんて5月くらいからほぼなくなると思ってたわ

16: 2023/03/27(月) 09:21:23.54
>>11
会社によるっぽいな
リモートワークしてます!ってのは結構アピールになるんじゃない?今の時代

67: 2023/03/27(月) 09:57:39.66
>>16
原則フルリモートです☺
でもプロジェクト事情で週に何回か出勤です😅
炎上案件やんけ

12: 2023/03/27(月) 09:18:41.05
ワイもテレワーク民やけど何で焦燥感に駆られてるんや?

15: 2023/03/27(月) 09:20:45.38
>>12
テレワーク始まってまる3年だけどなにも身についてない気がするから

会社に対する罪悪感とかはない
ただ「このままでええんか…?」的な焦り

38: 2023/03/27(月) 09:40:49.32
>>15
意識高そう

43: 2023/03/27(月) 09:43:40.35
>>38
むしろ低いわ
低いくせにいっちょまえにこういう焦燥感だけもつ1番アホなタイプ

50: 2023/03/27(月) 09:48:51.47
>>43
やーいアホー🤪

58: 2023/03/27(月) 09:51:06.36
>>50
( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

13: 2023/03/27(月) 09:19:00.08
今は会社行くの半年とか1年に1回ぐらいだ
それすら行きたくないね

17: 2023/03/27(月) 09:22:25.80
今月でテレワ終わるワイにかける言葉

19: 2023/03/27(月) 09:22:55.40
>>17
ワイやったら耐えれねぇわ

18: 2023/03/27(月) 09:22:28.26
新入社員でテレワークだと
育たなそう

20: 2023/03/27(月) 09:23:37.29
>>18
ワイは新人時代はギリなかったけどその後入社組の子らは可愛そうやな
不安感は今より大きいかもな

21: 2023/03/27(月) 09:23:37.97
ITだと転職してるやつが年収の次にテレワーク可かどうか見るらしい
テレワークできない企業はエンジニアを採用できなくなってきそう

22: 2023/03/27(月) 09:23:43.20
システム系の部署だからリモートのワイもうこれに慣れると他部署いけねンだわ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679876002/