job_programmer
【衝撃】ワイ「あ、さんまさん!」明石家さんま「さん付けんでええてw」→結果w
1: 2021/08/23(月) 04:01:40.73
洋ゲーは進化をまず第一に進化することを目指してるけど和ゲーは面白ければなんでもいいやっていう半分投げやりな態度だから負けたんやと思う

2: 2021/08/23(月) 04:02:28.40
お前がカップヘッドやショベルナイト知らねえだけだろ

4: 2021/08/23(月) 04:03:10.24
言うほど和ゲーがシナリオこだわったか?

6: 2021/08/23(月) 04:04:52.52
ゲーム性に拘った小島が会社追い出されたぞ

9: 2021/08/23(月) 04:05:20.38
和ゲーはスケジュールにこだわりすぎて自滅してるだけや

13: 2021/08/23(月) 04:08:34.49
>>9
予算キツキツやとクオリティが最初に切られる部分なんよな
駄ゲーポンポン出したところで本末転倒なんやが

16: 2021/08/23(月) 04:09:36.88
>>13
カプコン「ガンダム作ったで!」
バンナム「出来良すぎやろ....これ発売したらあかんのちゃうかな....」

これほんま草

19: 2021/08/23(月) 04:11:10.03
>>16
なんやそれ

51: 2021/08/23(月) 04:29:07.41
>>19
岡本吉起がYouTubeで語ってたで

10: 2021/08/23(月) 04:06:23.45
シナリオにこだわったゲームってなに?

14: 2021/08/23(月) 04:08:40.39
ゲーム性は分からんけどそれ以外は全部洋ゲーが持ってってると思うわ
ゲーム性も段々距離詰められとるし

17: 2021/08/23(月) 04:09:44.79
地球防衛軍は向こうじゃ作れん気がする

18: 2021/08/23(月) 04:10:37.06
セガサターンプレイステーションの頃の洋ゲーはほんとこういうのばっかりだった
洋ゲーは物語の整合性よりその場のノリと勢いで進むシナリオの雰囲気ゲーだらけだった

20: 2021/08/23(月) 04:11:11.31
洋ゲーでかわいいのウィッチャー3のシリぐらいちゃうか

79: 2021/08/23(月) 04:39:11.80
>>20
デトロイトビカムヒューマンはやたら美人なキャラが多い

21: 2021/08/23(月) 04:11:55.72
いいんだよゴリディアも声補正で可愛くなるから

25: 2021/08/23(月) 04:15:49.09
洋ゲーなんか全く進化してないじゃん
ただ時代的な技術の向上に合わせてグラの品質を上げてるだけ
それ以外は何もないからもう飽きられて一時のオープンワールド信仰とか完全になくなったし

44: 2021/08/23(月) 04:26:16.59
>>25
オープンワールドとか言う広ければ広いほどスッカスカになるシステムなんでここまでもてはやされたのか
サブクエで間を持たせようとしてるけどお使いクエストばっかやし

26: 2021/08/23(月) 04:15:57.93
日本人apexばっかりやっとるやん

28: 2021/08/23(月) 04:17:49.68
魔法使えるファンタジーとかやりたい

40: 2021/08/23(月) 04:24:51.56
>>28
ファンタジー世界のGTAOやりたいわ

29: 2021/08/23(月) 04:18:21.46
勝ってる定期

インディーゲーとか和ゲーの影響受けてない方が少ないぞ

30: 2021/08/23(月) 04:18:47.57
シナリオも和ゲーより洋ゲーだな
和ゲーって結局シンプルな勧善懲悪からなかなか脱却できない感じや

32: 2021/08/23(月) 04:20:45.84
>>30
わかる
デスストやった時感動したわ
FFとかテイルズのシナリオでキャッキャしてる日本じゃ絶対作れん

36: 2021/08/23(月) 04:22:30.81
>>32
デスストランディングは和ゲーじゃないの?

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629658900/