
1: 2021/09/01(水) 09:41:00.01
日本人「あれ!?食べるものがない!ひもじいよ何か食べさせてよぉ!」
大事なことに気付いたようやね
大事なことに気付いたようやね
3: 2021/09/01(水) 09:42:50.76
食べられるということは当たり前のことじゃないんやで
感謝が大事なんや😕
感謝が大事なんや😕
4: 2021/09/01(水) 09:42:52.33
特にコンビニな
6: 2021/09/01(水) 09:43:31.82
大量生産大量廃棄のコンビニが「食糧問題に取り組んでますう~」とか白々しいわwww
7: 2021/09/01(水) 09:43:54.86
前どっかで世界中の食べ物を全てパンで換算するとして、それを全人類に平等に分けると一人につき1日にパン2切れ分しかないって聞いたけど、マジなんかこれ?
8: 2021/09/01(水) 09:44:33.71
>>7
嘘やで
ソースはワイの食事
嘘やで
ソースはワイの食事
12: 2021/09/01(水) 09:46:07.13
道民は生き延びるんちゃう
13: 2021/09/01(水) 09:46:43.48
どんだけデブなんや
14: 2021/09/01(水) 09:47:05.39
サイレント値上げ
底上げ弁当で廃棄を減らすんや😊
底上げ弁当で廃棄を減らすんや😊
15: 2021/09/01(水) 09:48:23.42
家庭からでる食品廃棄は少なかったはずや
企業が過剰生産して売れ残りポイしとるのが元凶
企業が過剰生産して売れ残りポイしとるのが元凶
16: 2021/09/01(水) 09:54:50.42
貧民国の人間でもお腹いっぱいになったら捨てるやろ
19: 2021/09/01(水) 09:56:04.34
>>16
捨てんぞ
捨てんぞ
17: 2021/09/01(水) 09:55:10.44
食料廃棄問題!消費者はもっと考えよう!
まず大企業がなんとかしろよ
恵方巻きとかケーキとかノルマ課すのやめたら?
まず大企業がなんとかしろよ
恵方巻きとかケーキとかノルマ課すのやめたら?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630456860/
コメントする