hitorigurashi_man
【画像】60年間一切風呂に入らないと人間はこうなるwwwww
1: 2023/03/17(金) 00:11:19.21
ただいま

2: 2023/03/17(金) 00:11:48.97
退去費いくらになるんやろか
ワイ1ヶ月しかおらんかったし10万円くらいか?

3: 2023/03/17(金) 00:12:22.17
電気ガス水道←実家だと使い放題無料なのに一人暮らしだと合計2万円もして草ァ!

4: 2023/03/17(金) 00:12:41.65
おかえり

6: 2023/03/17(金) 00:13:07.45
>>4
ただいま
またお世話になるで

5: 2023/03/17(金) 00:12:50.73
食費も月3万円もかかってくさ
実家だと無料で出てくる模様w

7: 2023/03/17(金) 00:13:14.10
賢い

11: 2023/03/17(金) 00:14:06.83
>>7
だろ?
ちな初期費用で30万円ほど消えたがこれも勉強代やな

14: 2023/03/17(金) 00:14:47.96
>>11
何買ったの?

22: 2023/03/17(金) 00:17:25.53
>>14
仲介手数料やら敷金礼金で軽く15万円くらい行くやん
あとは冷蔵庫洗濯機とかや

8: 2023/03/17(金) 00:13:20.96
一月で退去にそんなかかるって相当ぼったくりか破損させまくりやぞ

15: 2023/03/17(金) 00:14:50.90
>>8
まだ請求来てないけど大体それくらい取られるんやろ?
普通はいくらくらいなんや?

21: 2023/03/17(金) 00:16:33.68
>>15
基本的にカビさせたりしなければ大家負担や

25: 2023/03/17(金) 00:18:18.70
>>21
なら大丈夫だと思いたい

9: 2023/03/17(金) 00:13:38.00
やっぱり職場から1時間ほどは実家の方がいいんけ?

17: 2023/03/17(金) 00:15:23.93
>>9
ワイは実家も今のアパートもどっちも会社まで10分やったからわからん

10: 2023/03/17(金) 00:13:45.84
ちなワイは一人暮らし歴15年😅

13: 2023/03/17(金) 00:14:13.57
実家におったら何百万浮いたんやろなあ

16: 2023/03/17(金) 00:15:23.27
今頃気付くな!
ワープア養分か?w

18: 2023/03/17(金) 00:15:31.47
そんな早かったら違約金とられんか?

19: 2023/03/17(金) 00:15:49.45
短期解約は違約金みたいなのかかるんじゃねえの?

23: 2023/03/17(金) 00:17:56.90
>>18-19
え、マジ?
やべー契約の時そんな話あったかも
なんでや…

24: 2023/03/17(金) 00:18:06.23
なんで引っ越す前に生活費の計算ができないのか?
やっぱこどおじってアホだよな

27: 2023/03/17(金) 00:19:21.13
>>24
したよ
毎月2~3万円しか貯金できないのもわかってた
実際やってみたらやっぱり耐えられなかったってだけ
実家だと無駄遣いしなけりゃ8万円くらい貯金できるからな

34: 2023/03/17(金) 00:22:01.78
>>27
やっぱアホじゃん

26: 2023/03/17(金) 00:18:57.48
2年契約満了出来なきゃ
家賃2ヶ月分くらい払わさせられる

29: 2023/03/17(金) 00:19:52.96
>>26
ヒェッ
でも更新手数料みたいなので結局1ヶ月分とられるしまあええや

28: 2023/03/17(金) 00:19:32.13
子供部屋がパッパの趣味部屋になってたらどうするの?

30: 2023/03/17(金) 00:20:17.76
>>28
なんかもう物置になってるわ
実家狭いからなぁそれが嫌でてたんやけどな

31: 2023/03/17(金) 00:20:21.22
かわえそ

33: 2023/03/17(金) 00:21:40.46
ワイ大学四年やがあと2年独りで暮らすことは確定しとる

35: 2023/03/17(金) 00:23:05.52
親と住みたいとか変わってんな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678979479/