【画像】60年間一切風呂に入らないと人間はこうなるwwwww
1: 2023/03/17(金) 02:09:30.53
上司「ワイ君に仕事任せたで!」
↓
ワイ、月100時間残業
↓
ワイ、月100時間残業
2: 2023/03/17(金) 02:09:43.21
こんなんが許されてええんか?
3: 2023/03/17(金) 02:10:06.75
お前も子育てすればええやろ
4: 2023/03/17(金) 02:10:12.02
女が多い職場は男が辛いとは聞くな
11: 2023/03/17(金) 02:13:00.57
>>4
よく考えたらそれ今の俺の職場だわ
よく考えたらそれ今の俺の職場だわ
20: 2023/03/17(金) 02:17:50.80
>>11
薬剤師とか女多いから男がめっちゃ出るハメになるとはよく聞くで
残業分稼げてるから良しとするしかないな
薬剤師とか女多いから男がめっちゃ出るハメになるとはよく聞くで
残業分稼げてるから良しとするしかないな
5: 2023/03/17(金) 02:10:13.00
嫌なら辞めれば?
6: 2023/03/17(金) 02:10:37.80
イッチをワイが孕ませたるわ
7: 2023/03/17(金) 02:10:43.23
ちなみに子育て中の女の代わりに仕事引き受けた手当とか1円もないぞ
むしろ年功序列やからその女のほうが給料高いぞ
むしろ年功序列やからその女のほうが給料高いぞ
8: 2023/03/17(金) 02:10:54.99
イッチも子育て女に育ててもらえよ
9: 2023/03/17(金) 02:12:29.39
母乳飲ませてもらえよ
10: 2023/03/17(金) 02:12:48.54
いっぱい稼げたねえ
12: 2023/03/17(金) 02:13:25.25
うーん辛いなあ
補助が出たら納得できるんやけどな
補助が出たら納得できるんやけどな
13: 2023/03/17(金) 02:14:42.47
これで子育てしやすい職場ですとかアピールしてるんやからわろてまうわ
いや確かに子育てしやすい職場かもしれんけど独身に負担押し付けてるだけやんけ
いや確かに子育てしやすい職場かもしれんけど独身に負担押し付けてるだけやんけ
17: 2023/03/17(金) 02:16:03.17
>>13
お前も出産するとええで
お前も出産するとええで
14: 2023/03/17(金) 02:14:58.00
子供が風邪引いたら預けられんから早よ帰るしな
まあしゃーないよ
まあしゃーないよ
15: 2023/03/17(金) 02:14:59.15
40時間以上残業させる会社にいつまでもおるからそうなるんや
18: 2023/03/17(金) 02:16:28.74
子供を作らない代償や
これから独身はどんどん肩身狭なるで
これから独身はどんどん肩身狭なるで
19: 2023/03/17(金) 02:17:08.28
>>18
未婚率の高さを知らないのか
未婚率の高さを知らないのか
22: 2023/03/17(金) 02:19:20.81
>>19
まだ少数派じゃん
逆転するまで搾取は続くよどこまでも
まだ少数派じゃん
逆転するまで搾取は続くよどこまでも
21: 2023/03/17(金) 02:18:14.68
仕事できない女に今日定時で上がっていい?みたいな確認されてクソムカつくわ
お前が仕事できないせいでこっちの残業増えてるねん
お前が仕事できないせいでこっちの残業増えてるねん
23: 2023/03/17(金) 02:19:30.03
お前も結婚していいんやで
24: 2023/03/17(金) 02:19:43.78
マジでこれ社会問題になるやろそのうち
こういうのワイの会社だけやないっぽいし
こういうのワイの会社だけやないっぽいし
25: 2023/03/17(金) 02:20:27.69
わい残業って人生で殆どないんやが何で残業が起きるんや?
当日発生した終わらせる仕事あるとしても頻繁にはないやろ
当日発生した終わらせる仕事あるとしても頻繁にはないやろ
29: 2023/03/17(金) 02:22:04.54
>>25
人が足りてない
あと人の数は足りててもこうやって子育てとかうつ病とか色んな理由で負担減らされてるやつがいたら
主に独身男性がその分仕事させられるんや
一人で1.5人分くらい仕事するから残業になる
人が足りてない
あと人の数は足りててもこうやって子育てとかうつ病とか色んな理由で負担減らされてるやつがいたら
主に独身男性がその分仕事させられるんや
一人で1.5人分くらい仕事するから残業になる
26: 2023/03/17(金) 02:20:57.38
残業させられて女も作れないから
子供いないと一生残業することになる
子供あるやつは悠々自適に定時退社や休暇を使える
子供いないと一生残業することになる
子供あるやつは悠々自適に定時退社や休暇を使える
32: 2023/03/17(金) 02:22:35.56
>>26
ほんま令和の格差社会やろこれ
ほんま令和の格差社会やろこれ
79: 2023/03/17(金) 02:45:37.59
>>26
悲しくなってきた
悲しくなってきた
27: 2023/03/17(金) 02:21:08.56
お前が結婚して子供出来たら今度はお前が恩恵受けるようになるんやし我慢しろ
情けは人の為ならずや
情けは人の為ならずや
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678986570/
コメント
コメント一覧 (1)
先に妊娠した方が勝ちのシステム
何故なら先に子供が出来ればその後ずっと子供を言い訳に休めるからね
仮にこの後この人が結婚して子供できたとしても、独身時代に子持ちおばさんに背負わされた分今度は丸々その人に負担させられるかと言ったらそれは出来ない
そこからはお互い子供を使ってのポケモンバトルが始まるだけ
everydayissunda
y
が
しました
コメントする