business_kigyousenshi4
【画像あり】元俳優の成宮寛貴さん(40)、外国人の友人とのオフショットを掲載し元気な姿を見せる
1: 2021/06/06(日) 13:48:39.024
いや、説明が上手な人は頭がいいならまだわかるけどさ・・・

2: 2021/06/06(日) 13:48:59.505
同意

3: 2021/06/06(日) 13:49:19.928
否認

4: 2021/06/06(日) 13:49:27.816
まぁそれでも成り立つ時あるから間違いではない

5: 2021/06/06(日) 13:49:42.917
これって要するに「自分が理解できる話をしてくれる人」を認めて、
「自分が理解できない話をする人」を認めないことで自己保身してるだけじゃないっすかね?

6: 2021/06/06(日) 13:49:56.988
頭がよくても内容が自己完結しちゃってるやつは説明下手だぞ
数学の先生とかによくいただろ?

7: 2021/06/06(日) 13:50:24.762
説明を理解できなかった時に相手のせいにするための言葉

8: 2021/06/06(日) 13:50:39.608
>>7
それだと思ってる

9: 2021/06/06(日) 13:51:17.449
説明の下手な人間は色々足りてない
けど頭の良さとはまた別よな

11: 2021/06/06(日) 13:51:34.670
馬鹿は説明が下手

12: 2021/06/06(日) 13:51:51.699
>>11
間違いない

13: 2021/06/06(日) 13:52:03.183
>>11
フィーリングで伝えたりしてむしろわかりやすい場合あるぞ

下手に理屈建てたほうが難しい場合有る

15: 2021/06/06(日) 13:52:07.769
本当になんとかなのはってのは大体その人の思い込み

17: 2021/06/06(日) 13:52:31.467
>>15
というか、そう思いたいっていう願望要素が強いと思うぞ
「理想像」

18: 2021/06/06(日) 13:52:41.738
>>15
主語大きくしてるのと一緒だしね

16: 2021/06/06(日) 13:52:31.020
そりゃ例外はいるだろうけど
頭がいい人と普通ぐらいの人と悪い人に説明させたら
頭いい人の説明がわかりやすい率高そうだが

20: 2021/06/06(日) 13:52:59.129
>>16
問題はどれほどの率かってことだろ
ヘタで頭のいい人をいくらでも知ってるし、むしろ抜きん出てるやつはほぼ下手

19: 2021/06/06(日) 13:52:48.141
でもこれを否定するのって大抵「俺は説明下手だけど頭いい」って主張したがる頭悪い人だよね

22: 2021/06/06(日) 13:53:51.566
>>19
哀しいな

25: 2021/06/06(日) 13:54:34.677
>>19
なるほど
確かにそれは可哀想な存在だ

31: 2021/06/06(日) 13:58:06.021
>>19
でもこれを肯定するのって大抵説明を理解できない馬鹿な自分を正当化したいだけの頭悪い人だよね

139: 2021/06/06(日) 14:39:15.673
>>31
要するにこの議論をする人間はみんな頭悪いってことだよ

41: 2021/06/06(日) 13:59:21.194
>>19
なるほど…
コンプレックスになってそう

21: 2021/06/06(日) 13:53:51.043
仕事できなかった人が教えた方が新人に対して上手かったりするよね
なんで出来ないのかが理解できるから

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622954919/