
以前「20代の金融資産保有額の中央値は8万円」というツイートをしたら「学生も含んでるデータだからそんなもんだろ」みたいなリプをいくつかもらったんですが、それにしたって少なすぎません??? 20~22歳の半分が大学生だとしても23~29歳の多くはバリバリ働いている社会人なんですよ??
— おもち|20代から始める余生(@fire_omochi)Sun Dec 04 02:57:00 +0000 2022
@fire_omochi その額って奨学金の負債差し引いてるんですかね?差し引いてなくてそれなら悲しいなぁ…😢
— ルゥ(@machatrolling)Sun Dec 04 03:00:33 +0000 2022
@fire_omochi 借金あり、10万未満、100万以上、1000万以上、億超え(かなり少数だとは思いますが)様々なので一概には言えないかと。
— jinseimeisochu(@jinseikaetai2)Sun Dec 04 03:06:46 +0000 2022
@fire_omochi 奨学金が負債としてカウントされていなくても、返済を毎月行なっていれば貯蓄は難しいですよね🤔
もちろん節約の伸び代は有るのでしょうけど🦆
— nefy@60歳でFIREする🦆(@toshinefy)Sun Dec 04 03:18:33 +0000 2022
@fire_omochi 中央値だから妥当
— ねこマン 凡人が米国株🇺🇸でFIREを目指す(@Fire_2024_)Sun Dec 04 04:30:11 +0000 2022
@fire_omochi 金融資産だから貯金は含まないのでほとんどの20代は0円と回答するのでは
年金や保険、財形貯蓄も含むべきですけどそれを金融資産としてカウントして回答しているとは思えません
— あみど みどあ(@amidmidoa)Sun Dec 04 06:03:45 +0000 2022
@fire_omochi 確かに
おもちさんの言う通り。
お金の勉強
大切だね。
— 雲の様な自由人(@kumojiyuujin)Sun Dec 04 06:09:56 +0000 2022
@fire_omochi 奨学金??
— にゃーも家@最強家計管理術×積極投資(@nyaaaamo)Sun Dec 04 06:40:02 +0000 2022
@fire_omochi これ僕も思いました。
そんな少ないわけないだろと。
— へちま@ドッカンバトル(@KQzkr)Sun Dec 04 06:41:18 +0000 2022
@fire_omochi 少なすぎますよね。実家に暮らしてるなら固定費は親もちだろうし。そもそもこういうのってどうやって調べるんでしょうね?妬まれるのもイヤだし謙遜して少なく言ってるのでは?「貯金?全然ないです〜😅」とかって。私も聞かれたらそう言います。
— 額田(@HgivBb)Sun Dec 04 07:25:51 +0000 2022
コメントする