【朗報】キンコン西野さん訴訟されかけるも返金してギリギリセーフwwwww
怒らない人=優しい人ではなく、怒らない人=他人に期待も興味もない人である場合が多い。怒らない人との付き合い方はとても難しい。怒る人は怒るというステップを踏んで反省の機会を与えてくれるが、怒らない人は反省の機会を与えてくれない。知らない内に諦められてて、知らない内にいなくなってる。
— Testosterone(@badassceo)Mon Nov 21 22:28:00 +0000 2022
@badassceo ですよね!
— ダイキ(@guppy_fun)Tue Nov 22 02:14:36 +0000 2022
@badassceo 取捨選択してるんですね💦
— おが@ゆる~く健康(@oga_yukkuri)Tue Nov 22 02:15:14 +0000 2022
@badassceo 私も「怒らない人」ですが、そのとおり「他人に興味のない人」ですね。
私自身は変えたいと思いつつも、「面倒」が先に立って何もしていません。
— 戯言居士(@jukkem)Tue Nov 22 02:18:42 +0000 2022
@badassceo 怒る前に注意をして直すようにしているが、それでも直らないのであれば、怒るという無駄なエネルギーと時間使いたくない。
— 暁💫💙🐰🐈🍸🐿✖🎮🍼☔🍚🕯(@saJNgAoq91qVGvH)Tue Nov 22 02:26:43 +0000 2022
@badassceo よく分かってんじゃねえか!
ステロンよ!たまにまともな事言ってるな!
— 神宮寺 夜忍@YOSHINOBU.com(@yoshinobuO314)Tue Nov 22 02:27:24 +0000 2022
@badassceo 優しくこの方法だと間違えないと諭して反省する機会を与えても前と同じ方法を取り続けるから呆れてるという感じですわね。
— ハリ(@hari5121)Tue Nov 22 02:31:05 +0000 2022
@badassceo 「怒る」と「叱る」は違う。
感情で怒られてばかりだと
やっぱり嫌になる。
叱られてばかりだと凹むがまだ自分は見捨てられてない感はある。
— VEVE1764(@VEVE1764)Tue Nov 22 02:37:40 +0000 2022
@badassceo 期待してない人間に怒っても時間と体力の無駄だからね
— ☆もち☆(@moti9586)Tue Nov 22 02:41:03 +0000 2022
@badassceo 人の事などかまっていられない。🐰🐰🐰
— kero(@kerohiro2012)Tue Nov 22 02:43:09 +0000 2022
@badassceo 怒る→感情が入る
叱る→感情が入らない
やはり、叱るのが大事ですね。
私は戦略的に起こる場合もありますが(笑)
— 芥川 純(@rarurin12345)Tue Nov 22 02:45:26 +0000 2022
@badassceo 怒らない人=わざわざ嫌われるリスクを負ってまで怒ってくれない人、でもありますもんね😅
— れい|小説家を目指すHSP(@reykagami77)Tue Nov 22 02:50:50 +0000 2022
コメント
コメント一覧 (1)
特に「女さん」には多そうって思うけど、知り合いに女さんがいないからわからない。
everydayissunda
y
が
しました
コメントする