
日本人が「食用サボテンマズくね?」っつってる動画に、メキシコ人が「加熱が甘過ぎる!それは刺身じゃねえ!クタクタになるまで加熱してくださいお願いします。ちなみにその料理はノパルと言います」ってコメントしてたの普通にクッソ勉強になった
— メキ(@Ph_karka)Mon Sep 19 15:32:26 +0000 2022
@Ph_karka 春日井市で食用として露地栽培で🌵育て『太陽の葉』というブランドで販売しています。サボテンは調理の仕方で食感も味も変わります。是非とも🌵お試しくださpic.twitter.com/6E9nHyz3Uf Uf

— 春日井さぼてんラボ&ショップこだわり商店(@sabotenshop)Wed Sep 21 17:39:19 +0000 2022
@Ph_karka @yu_carma_ 宮崎でサボテンステーキを食べたの美味しかった気がする…ずいぶん昔だけど
— むぎちゃ(@studiospringnw)Fri Sep 23 03:47:51 +0000 2022
@Ph_karka 加熱で味が出る系だったか………
— 佐々木⋈和守(@kazumori102)Tue Sep 20 08:34:22 +0000 2022
@Ph_karka メキシコで
ステーキの付け合わせに
出てきたサボテンは
酸っぱかったですが
サボテンて酸っぱいものですか?
— ムー中隅(やきぶたにいちゃん)(@Aeromisumi)Tue Sep 20 13:18:30 +0000 2022
@Ph_karka @rure_4 サボテンの生産量の多い愛知県
春日井市では小中学校の給食で
サボテンを使った料理が出ます。
味は……気になれば食べてみて下さい
— Simon.再(@simon___825)Tue Sep 20 14:18:03 +0000 2022
@Ph_karka サツマイモの強化版みたいな感じだろうか
— 兎桜 疾風 VS Team翡翠(@Hayate__Pad)Tue Sep 20 21:26:58 +0000 2022
@Ph_karka これまでサボテン食べれるって知らなかったのに意外と食べてる人いて別の世界線に紛れ込んだのかと思った
— あるてり(@Alteri_0)Tue Sep 20 22:43:09 +0000 2022
コメントする