
住まい探しで見落としがちな物件情報 pic.twitter.com/qZBri6OPPK




— 平 均(@225average)Wed Aug 31 15:13:37 +0000 2022
@225average 見落としがちではなく、全て絶対にチェックしないといけないことばかり。物件管理者が定期的に見回りや清掃をしているか?どのような業種の人が住んでいるのかもチェック。
— Aulani_Mic1118(@magicaldisneyjp)Thu Sep 01 04:41:15 +0000 2022
@225average え?これ見落とすのですか。普通に見るところかと思った。
— 沖🇺🇦Oki(@Okirakusho)Thu Sep 01 02:25:01 +0000 2022
@225average これ、面白かったです〜😂
一人で「あるある〜」って叫びながら観てました😅
それにしても、原田さんの家ってそんなに天井高いの?普通はどこの家も脚立使うでしょ!って思いました。佐々木さんの指摘はなかなか鋭かったですね。
— nori(@biz_blaso)Wed Aug 31 16:17:08 +0000 2022
なるほど。 twitter.com/225average/sta…
— 🍌フリーター大家🍰@「山ノ下メジャー化計画」(@freeter_ooya)Thu Sep 01 06:51:33 +0000 2022
これら住んでから、わかるのよね。
引っ越しって、何度しても、見落としがあるのよね twitter.com/225average/sta…
— 日々の小言(@OkFXnt3E1AuNcEU)Thu Sep 01 03:57:16 +0000 2022
ジャストでdocomoの電波が悪くてWi-Fi繋げるまで困った twitter.com/225average/sta…
— 龍神(@ryu_sshin)Wed Aug 31 16:14:20 +0000 2022
自分的にはどういう隣人が住んでるかが一番気になる。静かと思ったら晩がうるさいということもある。 twitter.com/225average/sta…
— まりあ🏳️🌈(@mofumofu_303)Thu Sep 01 05:55:20 +0000 2022
今年窓断熱頑張りまくってアルミシート貼りまくったら電波の入りが少し悪くなった気がするんだよなあ、、、。 twitter.com/225average/sta…
— 山本 昌(@ix5Ois8NHOEnWQa)Wed Aug 31 15:16:36 +0000 2022
不動産賃貸物件は箱物に付随する要素全てが地価と賃貸価格に比例する例外は無いと言ったら書類見ただけで解が出てしまうという話でもある。 twitter.com/225average/sta…
— 娑婆助(@shabasuke)Wed Aug 31 15:24:24 +0000 2022
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする