【画像】60年間一切風呂に入らないと人間はこうなるwwwww
1: 2022/06/25(土) 23:32:37.01
経費が諸々で1万くらいや😤
2: 2022/06/25(土) 23:33:04.50
商売出来るやん
3: 2022/06/25(土) 23:33:17.24
メダカってガチ勢はかなり稼げるらしいな
4: 2022/06/25(土) 23:33:31.93
メダカ飼うのむずい?
9: 2022/06/25(土) 23:34:26.64
>>4
簡単やけど結構手間暇はかけとるかな
簡単やけど結構手間暇はかけとるかな
5: 2022/06/25(土) 23:33:35.10
いくらなるんや?
11: 2022/06/25(土) 23:35:08.88
>>5
正直わからん
親は4匹3500円+送料1500円やった
正直わからん
親は4匹3500円+送料1500円やった
7: 2022/06/25(土) 23:34:15.49
やるやん
8: 2022/06/25(土) 23:34:16.49
お前中学生やろ
13: 2022/06/25(土) 23:35:39.55
>>8
34のおっさんやで😎
34のおっさんやで😎
10: 2022/06/25(土) 23:35:07.48
赤けりゃ赤いほどいい
ラメが入って光ってりゃ光ってるほどいい
これはわかるんやけど
黒ければ黒いほどいいいうのもあるんよな
ラメが入って光ってりゃ光ってるほどいい
これはわかるんやけど
黒ければ黒いほどいいいうのもあるんよな
26: 2022/06/25(土) 23:41:48.97
>>10
はえーみたいやな
はえーみたいやな
14: 2022/06/25(土) 23:36:19.06
メダカの品種っていつ頃出来たんや
昔はメダカとヒメダカしかなかったのに
昔はメダカとヒメダカしかなかったのに
15: 2022/06/25(土) 23:36:45.13
毎日のように卵生むからそれの手入れがちとめんどい
ほっとくとカビて滅するし
ほっとくとカビて滅するし
16: 2022/06/25(土) 23:37:40.32
最近はアクアリウムといえばメダカなんやろ?
ワイは泥臭い古代魚にしか興味無いが
ワイは泥臭い古代魚にしか興味無いが
17: 2022/06/25(土) 23:37:45.41
黄桜いいなぁ
18: 2022/06/25(土) 23:37:56.68
15匹ぐらい買ったとこあるけどよく分からんうちに全滅したわ
19: 2022/06/25(土) 23:38:11.19
それが出来る環境があるならもっと高い品種で儲けるべき
21: 2022/06/25(土) 23:39:15.72
>>19
アパートのベランダ飼育や
初めて買ってみたから値段は抑え目でやった
これで利益出そうならアイスブレイクとか買ってみたいわ
アパートのベランダ飼育や
初めて買ってみたから値段は抑え目でやった
これで利益出そうならアイスブレイクとか買ってみたいわ
20: 2022/06/25(土) 23:38:35.75
屋外飼育?
22: 2022/06/25(土) 23:39:54.61
>>20
アパートのベランダや
正直スペース的には1品種だけだけどちょっと狭い気がする
アパートのベランダや
正直スペース的には1品種だけだけどちょっと狭い気がする
23: 2022/06/25(土) 23:41:12.64
今の時期ぐらいかボコボコ卵産み始めるの?
繁殖はクソ楽やけど、産んだ卵は別の水槽に移さないと成魚に食べられちゃうんよな
繁殖はクソ楽やけど、産んだ卵は別の水槽に移さないと成魚に食べられちゃうんよな
28: 2022/06/25(土) 23:42:36.42
>>23
2匹の雌が毎日卵ぶら下げとるわ
毎日20個ずつくらいとれるな
2匹の雌が毎日卵ぶら下げとるわ
毎日20個ずつくらいとれるな
33: 2022/06/25(土) 23:44:47.70
>>23
3月ぐらいから餌やっとると5月からもうボコボコ生み始めるなぁ
3月ぐらいから餌やっとると5月からもうボコボコ生み始めるなぁ
25: 2022/06/25(土) 23:41:35.82
凄いな
ワイの飼ってるの一週間くらいで滅したんだけど何が原因なんだろう?
餌もそんなやって無いし水も塩素抜いたんだけどな
ワイの飼ってるの一週間くらいで滅したんだけど何が原因なんだろう?
餌もそんなやって無いし水も塩素抜いたんだけどな
27: 2022/06/25(土) 23:42:23.89
メダカ盗難結構聞く
売れるんやね
売れるんやね
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656167557/
コメントする