【衝撃】ビーチで無防備過ぎる人、インタビューを受けてしまうwwwwwww
1: 2022/06/13(月) 17:23:24.93
4 0 万 円
両親2人とも働いてないのになんでそんな金あるんやろ
両親2人とも働いてないのになんでそんな金あるんやろ
2: 2022/06/13(月) 17:24:04.02
イッチ以外の子供が優秀なんやろ
3: 2022/06/13(月) 17:24:09.14
何に使うんや
5: 2022/06/13(月) 17:26:28.65
>>3
このご時世でどこも行かんからテレビがお友達らしいで
このご時世でどこも行かんからテレビがお友達らしいで
4: 2022/06/13(月) 17:25:06.04
20万の想定がまあまあ妥当だからインパクト薄くない?
10: 2022/06/13(月) 17:27:26.21
>>4
20万ぐらいなら独身一人暮らしワイでも頑張れば買えるけど40万は出せんわ
20万ぐらいなら独身一人暮らしワイでも頑張れば買えるけど40万は出せんわ
6: 2022/06/13(月) 17:26:52.06
ワイは65型のハイセンスを9万で買ったわ
えらい?
えらい?
16: 2022/06/13(月) 17:30:20.16
>>6
画質悪くないんか?
画質悪くないんか?
17: 2022/06/13(月) 17:31:00.83
>>16
安いのは やっぱり安いなりだよ
安いのは やっぱり安いなりだよ
7: 2022/06/13(月) 17:26:56.48
ネビュラの4K買えばインチで悩まなくなる
8: 2022/06/13(月) 17:26:56.94
最近は黒も液晶で良いよな
9: 2022/06/13(月) 17:27:15.24
わかる
家いくとテレビ新しくなってたりする
家いくとテレビ新しくなってたりする
12: 2022/06/13(月) 17:28:22.02
お母さんにブラビアの高くてデカいの買ってあげた
13: 2022/06/13(月) 17:28:56.47
10万円から上のグレードになると全然値上がりしていかない不思議な商品大型テレビ🙄
15: 2022/06/13(月) 17:30:10.01
>>13
値上がりはするやろ
ソニーの最上位は80万くらいやで
値上がりはするやろ
ソニーの最上位は80万くらいやで
22: 2022/06/13(月) 17:35:57.50
>>13
そんなもんやろ
大盛りカレーも小盛りカレーも盛る手間は変わらんし製造コストもそう変わらんから
小盛りのほうが割高になるのは当たり前
そんなもんやろ
大盛りカレーも小盛りカレーも盛る手間は変わらんし製造コストもそう変わらんから
小盛りのほうが割高になるのは当たり前
14: 2022/06/13(月) 17:28:59.75
ついでに5.1chスピーカー付けてあげた
映画好きやから喜んでた
映画好きやから喜んでた
18: 2022/06/13(月) 17:31:58.42
各部屋に置いとるで
YouTube専用機になってる模様
YouTube専用機になってる模様
20: 2022/06/13(月) 17:33:54.03
金持ち増えてね?
23: 2022/06/13(月) 17:37:33.25
でもケチって中国メーカーの買うとだからな
ハイセンス買ったらでBRAVIAに買い換えて正に安物買いの銭失いしたわ
ハイセンス買ったらでBRAVIAに買い換えて正に安物買いの銭失いしたわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655108604/
コメントする