
1: 2022/06/12(日) 19:52:56.29
現実
手取り25万、賞与80万!w
手取り25万、賞与80万!w
2: 2022/06/12(日) 19:53:05.94
で草
3: 2022/06/12(日) 19:54:03.13
手取り14万で賞与無しのワイを笑ったか?
4: 2022/06/12(日) 19:54:34.54
ボーナスあるだけええやんけ…
5: 2022/06/12(日) 19:54:57.22
新卒一年目とかでそんなもんならええやろ
7: 2022/06/12(日) 19:56:54.72
新卒一年目やが年収350万位になりそう
昇級率に期待や
昇級率に期待や
8: 2022/06/12(日) 19:59:28.60
>>7
9ヶ月で350なら余裕やん
少なくとも2年目450は越えるぞ
9ヶ月で350なら余裕やん
少なくとも2年目450は越えるぞ
9: 2022/06/12(日) 20:00:22.13
別に困りはせんやろ
10: 2022/06/12(日) 20:00:44.90
ホントこれ
真面目に働いてるのに生活厳しい
真面目に働いてるのに生活厳しい
12: 2022/06/12(日) 20:01:08.06
ぶっちゃけ大学2年生くらいまで税金ちょっと引かれるくらいの理解で大差ない認識やった
13: 2022/06/12(日) 20:03:04.46
ようやっとる
14: 2022/06/12(日) 20:05:29.09
大学生ワイ「年収400万とか底辺やろ」
29歳ワイ年収300万「んゆ?」
29歳ワイ年収300万「んゆ?」
17: 2022/06/12(日) 20:09:30.31
>>14
これメンス
これメンス
16: 2022/06/12(日) 20:07:22.54
ワイ、派遣社員やから20年間ボーナスなしやわ
月収は80万ほどやから満足してるが
月収は80万ほどやから満足してるが
18: 2022/06/12(日) 20:14:01.64
ボーナスって額面貰えるん?手取りみたいなんあるん?
19: 2022/06/12(日) 20:14:47.69
ブラック時代ワイ「26で年収380万とか底辺やん転職しよ」
29歳ワイ年収340万「んゆ?」
29歳ワイ年収340万「んゆ?」
20: 2022/06/12(日) 20:16:23.33
お金とプライベートの両立って難しいよな
家庭優先したくて転職した同僚の気持ちがわかってきた
家庭優先したくて転職した同僚の気持ちがわかってきた
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655031176/
コメントする