【画像】60年間一切風呂に入らないと人間はこうなるwwwww
1: 2022/06/02(木) 23:17:45.03
筋肉あるから重くてもいいんやが
2: 2022/06/02(木) 23:19:05.69
最初は安いやつでええ
3: 2022/06/02(木) 23:20:05.65
>>2
釣り歴は一応20年くらい
釣行回数は少ないけど
釣り歴は一応20年くらい
釣行回数は少ないけど
8: 2022/06/02(木) 23:23:00.51
>>3
そんだけ釣りやってて何も決めきれないのか...
4000番以下なら21アルテグラおすすめやで
そんだけ釣りやってて何も決めきれないのか...
4000番以下なら21アルテグラおすすめやで
4: 2022/06/02(木) 23:20:45.78
値段より専門性高いのがやりやすい
トラブル多いとやらなくなっちゃうから
トラブル多いとやらなくなっちゃうから
6: 2022/06/02(木) 23:22:23.17
>>4
例えば?ベイトリールとか?
例えば?ベイトリールとか?
10: 2022/06/02(木) 23:24:09.61
>>6
ベイトも対象魚が何かによる
それよりも渓流なら渓流用の道具
ジギングならジギング用の道具って感じ
ベイトも対象魚が何かによる
それよりも渓流なら渓流用の道具
ジギングならジギング用の道具って感じ
15: 2022/06/02(木) 23:26:22.50
>>10
ワイは逆に汎用タックルやな
まあ長さや硬さに限界はあるが可能な限る流用して手足のように道具を育てるんや
ワイは逆に汎用タックルやな
まあ長さや硬さに限界はあるが可能な限る流用して手足のように道具を育てるんや
5: 2022/06/02(木) 23:21:15.50
4000番手以内のリールなんて2万以上なら大差そんなにある?
7: 2022/06/02(木) 23:22:54.82
なんでもアマゾンとかのランキング上位のやつ買うのが一番間違いない
9: 2022/06/02(木) 23:23:46.15
釣りっていくと面白いんやけど、
いくまでが億劫なんや
いくまでが億劫なんや
12: 2022/06/02(木) 23:25:21.74
>>9
特に海、渓流だるいな
特に海、渓流だるいな
13: 2022/06/02(木) 23:25:46.94
ステラは微妙だけどワーシャは最高🥺
17: 2022/06/02(木) 23:26:56.73
>>13
ステラ使ってる
シャウラは気になる
ステラ使ってる
シャウラは気になる
22: 2022/06/02(木) 23:28:04.51
>>17
ワーシャ売り切ればっかり🥺
ワーシャ売り切ればっかり🥺
14: 2022/06/02(木) 23:26:18.25
高いからって魚が釣れるわけとちゃうで
使い勝手は全然ちゃうけど
使い勝手は全然ちゃうけど
16: 2022/06/02(木) 23:26:55.00
ワイ初心者
とりあえずお手頃なシーバスロッドで満足しとる😊
とりあえずお手頃なシーバスロッドで満足しとる😊
21: 2022/06/02(木) 23:27:53.36
釣りの種類にもよるがルアー釣り以外なら別にそこまで高いの買わんでもって思う
23: 2022/06/02(木) 23:28:23.59
カーディナルほしい
24: 2022/06/02(木) 23:28:54.65
ペンええよな
メンテしすい、丈夫、安い
メンテしすい、丈夫、安い
25: 2022/06/02(木) 23:28:54.84
ダイソーのルアーがめっちゃ売れてる理由を考えろ
26: 2022/06/02(木) 23:30:08.50
>>25
安い
廃業した釣具メーカーの金型使ってるから質はいいとかいう噂
安い
廃業した釣具メーカーの金型使ってるから質はいいとかいう噂
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654179465/
コメントする