
「きっぷ無くした」と言って突破しようとした客
「紛失の場合、乗車駅からの運賃を再度いただきます」と言ったら「いやいや!前は駅員に言ったら「次から気をつけて下さいね」って通してくれたけど!💢」って逆ギレしてきたので「そうですか。気をつけててまた無くしたんですか?」って聞いたら黙った
— のんびり駅員(@nonbiri_ekiin)Sat May 28 09:26:18 +0000 2022
@nonbiri_ekiin 駅員さん毎日の業務お疲れ様です
当方は腎臓結石破砕手術を受けており
出来るだけ冬場でも水を2l飲んでいますそんなわけでで緊急回避の為に駅のトイレにお世話になっています。Suicaで入場券を支払えるので大変有り難いです🙇
— ☆*八丁堀の旦那*☆(@the_kid_taityo)Sun May 29 23:41:59 +0000 2022
@nonbiri_ekiin @ciao_oppai_ron そうです!
って、言いきりそうな勢いだったのに…
— とげ(@toge_hk)Sun May 29 23:46:42 +0000 2022
@nonbiri_ekiin あれでもJRって無くした当日は2回運賃はらっても、後でカバンとかから無くした切符出てきたらお金返してくれるよね?
— 見る専(@O2Pnb)Mon May 30 00:11:20 +0000 2022
@nonbiri_ekiin ナイス論破です!それは言い返せないですねwキチンとお支払い頂きましょう!w
— りょーCHAN(@feb_mouse)Mon May 30 00:24:35 +0000 2022
@nonbiri_ekiin 改札のすぐ隣にあるトイレを借りる時に(緊急事態の場合のみですが)駅員さんに言って中に入れさせて頂きました。
— 田中ω(@k_tanaka1974)Mon May 30 00:51:59 +0000 2022
@nonbiri_ekiin そう言った意味では、suicaをはじめPCに記録の残るものは、乗客にとっても自己の正当性を主張するために必要ですね。
— ジプシー(@sigeru_inoue)Mon May 30 02:21:40 +0000 2022
@nonbiri_ekiin 僕もよくバス使うのでわかります
そういうやつって本当にアナリストですよね
— 여름(@rkalanfkskcmzl)Mon May 30 04:12:39 +0000 2022
@nonbiri_ekiin 無くしたのでまた払いたいんですけど…と申し出たら黙って通して頂いた駅員さんありがとう…ありがとう…
— caf2(@caf2hf)Mon May 30 04:16:36 +0000 2022
@nonbiri_ekiin その後、警察がくる流れでしたか🤔
— 歯(@y_tyou)Mon May 30 07:01:30 +0000 2022
@nonbiri_ekiin はい論破。やな
— みぃ(@Minami07134)Mon May 30 07:09:23 +0000 2022
@nonbiri_ekiin 切符をよく無くす人間には厳しい😅ですね。以前たまたま領収書ボタンを押していて切符は無くなってたのに領収書がポケットから出て来た事があり通してくれました。切符買った時、領収書ボタンを押す事をオススメしたいです。ちなみに自転車の鍵も意思を持つ者のように無くなります。どうにかして下さい
— 蜜豆丸(@mitumame2001)Mon May 30 07:18:32 +0000 2022
@nonbiri_ekiin こんなん無くす方が悪いんだから黙って払えって話だわ
— y.h@MT-25(@yu_halso)Mon May 30 08:48:42 +0000 2022
@nonbiri_ekiin 「乗った駅の券売機のカメラで貴方が買ったかどうか確認します」
「は?客を疑うのか?」
「お金を払ってないかもしれないうちはお客様ではないので」
— おーが(@mutsunokami4041)Mon May 30 09:21:46 +0000 2022
@nonbiri_ekiin 自分も同業です
今は乗務に上がってますが、駅職時代は訳のわからない突破客がちょいちょいいましたね💦
ろくに調べもせずに来た電車乗って誤乗、相互乗り入れなので不足運賃発生の旨を伝えると怒鳴り散らし😮🌪
説明しても聞いてない、知らないの一点張りでどうしょうもない人でした┐(´д`)┌
— ポニティスト(@elvacuneo)Mon May 30 09:47:33 +0000 2022
コメント
コメント一覧 (4)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
何度かなくしたことあるけど財布出して「どこどこから乗ってきました」って払おうとするとめんどくさそうに「次からは気をつけてくださいね」って言って通されたことが多い
everydayissunda
y
が
しました
コメントする