
日本初体験の外国人は、大抵、最初に京都に行く。で、祇園で抹茶パフェとか食べる。日本における緑のペースト状のもの=甘いとインプットされた状態で夜を迎えて、寿司屋や和食屋で〝わさび〟と出会うんですよね…。
— Rootport 𝄇(@rootport)Fri May 20 06:42:09 +0000 2022
@rootport カーズのメーターみたいw
— 🫐 🎗🌸🎀🍡エヴォ寧エンショりん🎈🎠(@MukasinoEvosan)Fri May 20 22:39:17 +0000 2022
@rootport なお、2008年頃、NZの地ではブラジル人が
「アボガドだ!」
って山盛りわさびを喰って泣いてた
(そして責められた…why?)
— Gネクから参戦のあかまつ(@Akamatsu_fake)Fri May 20 22:48:57 +0000 2022
@rootport 漬物を研究した時、一番売れてるのは、わさび漬けだと知った報告書。
しかも、買い手は、ノン・ジャパの大量買い。
— Emma Matsumoto(@emacoach)Fri May 20 23:03:00 +0000 2022
@rootport こう見ると、日本には風情がありますね✨キラーン✨
バイト時代に、海鮮丼をよく作っていて、「わさび」「わさびくん」と呼ばれてた変な記憶を思い出したとさ…
— とらうぃ🐯お得&お金と働き方(@trawi_site)Fri May 20 23:08:06 +0000 2022
@rootport アッ
— Xes🍣🍊3g⊿@ゆっくり茶番劇(@Xepos7)Fri May 20 23:14:06 +0000 2022
@rootport 今度は出汁と麦茶ver.で(茶`・ω・´)
— パソコンホシィ(@izonnsyou53)Fri May 20 23:30:16 +0000 2022
@rootport あ~それはなかなかの罠やなぁ
日本人でもひっかかりそうな
— かぼす果汁 kabosukajyuuuu(@kazesan_)Sat May 21 01:08:30 +0000 2022
@rootport ミミックみたいな奴だ、恐ろしい。
— K(@reiwa01200120)Sat May 21 01:33:43 +0000 2022
@rootport そして寿司屋のお湯の出る蛇口で手を洗い、これが日本の"修行"かと思って帰るんですね
— 誠一second(@profit0ccc)Sat May 21 02:01:12 +0000 2022
@rootport アメリカじゃ当たり前が日本人知らないが普通にいるよねの逆バージョン
— ぽん太郎(@ninjakana55)Sat May 21 02:21:01 +0000 2022
@rootport わさび じつは ジャンキー 界隈では
飛べる! そんな アイテム だったりします。
— Aoki Makoto(@tech_mac)Sat May 21 02:57:29 +0000 2022
@rootport それもあるけど
これピスタチオをペーストにしたやつ
山葵の知識なかったら山盛りにして食べるわ pic.twitter.com/hw2orIvRGJ

— ガンく இ පෝ 日常生活に感動無いマン ஐههههههههههههههههههههههههه۞(@gunk3141592654)Sat May 21 03:07:33 +0000 2022
@rootport 奇跡の並び方! pic.twitter.com/ys0tCThnwQ

— 如月米美🐰(@kisaragi_yonemi)Sat May 21 03:23:34 +0000 2022
@rootport 和菓子の練り切りとかも確かに似てる…
— 匿名(@eSRdFYdlGCSA2fb)Sat May 21 03:55:09 +0000 2022
@rootport なんかオシャレなわさび出てきたってTwitterで最近話題になってたなあ
— しぇりる@ミーアに集いし同士(@GoD_misosoup3)Sat May 21 04:00:56 +0000 2022
@rootport 世界一「OMG」が聞ける街。
そうだ、京都 行こう。
— たぬ@たぬさんち(@tanusanchi_blog)Sat May 21 05:26:57 +0000 2022
@rootport 外国には緑のペースト状の食べ物たくさんありそうな気がするが…。
— 紙髪上(@cSyuP5S3Rwvimgp)Sat May 21 05:53:51 +0000 2022
@rootport 「カーズ2」でそういうシーンありますね☺️
— hitujix(@hitujix963)Sat May 21 06:55:30 +0000 2022
@rootport 罠です(´ω`)
— くろ。(@56ssorc)Sat May 21 09:17:46 +0000 2022
@rootport 油断させておいて罠にはめる、孔明の策です😊
— 京都駅前ひふみ旅館【公式】(@hifumiryokan)Sat May 21 09:57:46 +0000 2022
コメントする