【衝撃】ビーチで無防備過ぎる人、インタビューを受けてしまうwwwwwww
1: 2022/05/13(金) 15:35:47.46
誰か教えてくれ
2: 2022/05/13(金) 15:36:11.07
若いならいけば
5: 2022/05/13(金) 15:37:11.21
>>2
今高2
4年間の時間と学費600万円の価値あると思う?
今高2
4年間の時間と学費600万円の価値あると思う?
7: 2022/05/13(金) 15:38:00.08
>>5
君次第だけどあるよ
ちゃんとサークル活動もがんばって勉強ももちろん頑張る
これだけで新卒としてはすごい価値が出る
君次第だけどあるよ
ちゃんとサークル活動もがんばって勉強ももちろん頑張る
これだけで新卒としてはすごい価値が出る
15: 2022/05/13(金) 15:39:53.12
>>7
そうなんか
このご時世でサークルとかほとんど出来てないとか聞くけど実際どうなんだろう
そうなんか
このご時世でサークルとかほとんど出来てないとか聞くけど実際どうなんだろう
10: 2022/05/13(金) 15:38:47.03
>>5
おまえにやる気があるなら価値は絶対にあるよ
やる気ないなら大学行く意味はない
おまえにやる気があるなら価値は絶対にあるよ
やる気ないなら大学行く意味はない
3: 2022/05/13(金) 15:36:51.00
いくべきだね
君は何になりたいの
君は何になりたいの
8: 2022/05/13(金) 15:38:09.11
>>3
これといった具体的な目標はない
正社員として就職できればそれでいいかなって
幸い商業高校だから求人はたくさんある
これといった具体的な目標はない
正社員として就職できればそれでいいかなって
幸い商業高校だから求人はたくさんある
4: 2022/05/13(金) 15:37:09.43
金かかるし目標なければ就職でもいいやろ
6: 2022/05/13(金) 15:37:11.38
うちの会社は高卒と大卒で初任給3万かわる
これをどうとらえるかだな
これをどうとらえるかだな
12: 2022/05/13(金) 15:38:57.22
>>6
高卒の人は4年早く働いてるわけだけどやっぱり長い目で見たら大卒の方が色々と有利?
14: 2022/05/13(金) 15:39:43.61
>>12
昇給にもかかわる
昇給にもかかわる
13: 2022/05/13(金) 15:39:08.38
組織にもよるけど大卒の方が優遇されるで
16: 2022/05/13(金) 15:40:20.18
目標がない人ほど大学行った方がええで
17: 2022/05/13(金) 15:40:26.56
勉強する気ないなら高卒枠で大手入った方がええ
18: 2022/05/13(金) 15:40:27.78
行った方がええで
何より学生生活楽しめる
何より学生生活楽しめる
20: 2022/05/13(金) 15:41:31.94
商業高校から大手にいくなら就職の価値はあると思うよ。
自分の偏差値でいく大学で、高校に求人来ているレベルの企業にいけるなら大学行くでもいいけも。
自分の偏差値でいく大学で、高校に求人来ているレベルの企業にいけるなら大学行くでもいいけも。
23: 2022/05/13(金) 15:41:59.06
成果ゼロでも半自動的にもらえる国家資格いや国際資格やぞFランでもいいから行っとけ
24: 2022/05/13(金) 15:42:32.60
生涯賃金で考えてみろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652423747/
コメントする