
どんなに注意喚起をしても実際に取られるまで信じない方が多いのが現実。今回は無事に回収できましたが巣穴に持ち込まれたら回収不能です。それがどんなに大事なスマホや財布だとしても。注意喚起の意味でこの投稿をお願いしました。牧場では悪いのは取ったキツネじゃなく取られた人間側です! twitter.com/vanity_temple/…
— 北きつね牧場【公式】(@kitakitsunefarm)Wed May 11 23:10:39 +0000 2022
@kitakitsunefarm 取られた人は狐につままれた状態だろうね
— 閑人(@blEScB1R365ASc6)Thu May 12 11:51:13 +0000 2022
@kitakitsunefarm 想いを馳せるのみに限る。
— 水玉(@killmenow_baby)Thu May 12 11:52:14 +0000 2022
@kitakitsunefarm これがキツネにつままれたってやつか。
— 正一(@8uRw02vb9Mi6yGj)Thu May 12 12:01:50 +0000 2022
@kitakitsunefarm キツネは悪くない!!!!!
— 🥂 🍓 bubu 🍓 🥂(@____s_u_s_i)Thu May 12 12:09:01 +0000 2022
@kitakitsunefarm でもこのスマホを咥えたキツネさん可愛い🦊この写真をTシャツにプリントしたい😍
— HOTARU(@hotaru_fox)Thu May 12 12:16:22 +0000 2022
@kitakitsunefarm 頭がいいので人間の仕草で価値があるものだと分かっているのでしょう。どこかに沢山スマホや財布が溜まってそう。エサとスマホ交換してあげたら持ってくるかも。
— tubeturu(@1571repanto)Thu May 12 12:20:39 +0000 2022
@kitakitsunefarm 狐につままれちゃって
— み(@m_s_t_tsm)Thu May 12 12:39:22 +0000 2022
@kitakitsunefarm 北きつね牧場の動画投稿をしている方がしゃがんで触っていて。数年前の投稿で触って良い時だったのかな?と。コメントも「こんな触れるんだ」と書いてる方がいて勘違いを生むなと😣私は4月に行ってしゃがんだり触ったりしないようにと、スタッフさんが前もって声かけてくれてました。
— えり 横浜から函館移住(@lfKE4IAUzUcCJro)Thu May 12 13:20:11 +0000 2022
@kitakitsunefarm 巣穴に持って入られたら、着信音をエンドレスで鳴らしたったらええのでは?
— お寿司坊や🍣Sushi(@zzsygnr)Thu May 12 14:21:37 +0000 2022
@kitakitsunefarm これを見てどう考えても動物が悪いって言った人居そうですね。
注意喚起を無視する人の気持ちがわからない…
取ったのが小さい物でキツネが誤って飲み込んでしまったらどう責任を取るのだろうか…
— 桜花🐤(@Ouka__hiyoko_)Thu May 12 14:26:28 +0000 2022
@kitakitsunefarm いや人間が悪いにしても、キツネが悪いって所は揺るがんだろ。それがキツネに伝わらなくても仕方のないことだとしても。
— pot(@SeWrluctp4WoJBI)Thu May 12 14:40:11 +0000 2022
@kitakitsunefarm 動物と人間の事故で悪いのはほとんどが人間。まさかそんなことが、と動物の能力を信じないからそうなる。なくした人間のことよりキツネが分解して誤飲したりする方が心配。
— big cats lover(@bigcatslover17)Thu May 12 15:22:18 +0000 2022
@kitakitsunefarm 3枚目がまんまこれ pic.twitter.com/MAlFpHUyZe

— ふじきふじこ(@hakurei1311)Thu May 12 15:32:42 +0000 2022
@kitakitsunefarm 注意喚起…
利用者側(いわゆる客)って立場になると、ぞんざいに考える人は多い印象です
まだ自己責任って理解がある人は良いんですけどね…
利用者側になると、自己責任が頭から無くなる人が一部いるのも事実でしょうから、色々大変ですよね…
それでも注意喚起を続けるしかありませんしね…
— AKT(@gareki_rakugaki)Thu May 12 16:41:46 +0000 2022
@kitakitsunefarm @mion48585035 個人的には、キツネにこんな習性があるのだと感激しております
人とキツネ
違う生き物だからこそ両者が上手くやっていく術を知らなくてはなりませんね。
— コウヘイ(@WXjT2xZRX5nx7Md)Thu May 12 17:30:23 +0000 2022
@kitakitsunefarm りりしい
— ユージ(@TTy71973472)Thu May 12 20:32:46 +0000 2022
@kitakitsunefarm 道民が熊より恐れる本当の理由w
— しずかちゃん(@LJREGMypIT29P2l)Thu May 12 21:24:00 +0000 2022
@kitakitsunefarm 動物にいつも罪はないですよね。子どもの頃、トンビにたこ焼きをとられたことがあって泣いてたんですが「今度は屋根のあるところで食べようね」と教えてもらってた。それが「相手のせいにしない」という一番の教えでした。屋根のあるところで食べたら、猫に取られました。車で食べました。
— 『実姉妹百合② 6月』【執筆、アンソロ】Lilium Anthems『母娘百合⑤発売中!』(@lilycreate1199)Thu May 12 21:58:40 +0000 2022
@kitakitsunefarm 食べ物じゃないのに、どうして持っていくんでしょう?
好奇心…?可愛いけど注意が必要ですね。
— きのこ@webデザイナー(@sakiyuuki02)Thu May 12 22:23:28 +0000 2022
@kitakitsunefarm 食べ物でないのに取られるとは、意外です。猿やシカのいるところでも同様でしょうかね。参考になります。
— m.saito(@msaito88439795)Thu May 12 22:50:41 +0000 2022
@kitakitsunefarm 自分は昔、日本モンキーパークでメガネザルにポケットから出し忘れたピンキーを盗まれたことあります
油断するとマジで盗まれる
施設の動物だろうが油断禁物
— アキミナト 🐈⬛🎴(@keibahaiku)Thu May 12 23:11:45 +0000 2022
@kitakitsunefarm 宮島で「シカはきっぷやお札等紙製品はなんでも食べます」といくら看板立てても、被害が減らないのと一緒ですね
— マイクロラブ💘Kis-My-Ft2💋セキセイインコ💋(@Nao76301949)Thu May 12 23:24:51 +0000 2022
@kitakitsunefarm @oricquen 他人事だから可愛いとしか見えません(๑˃̵ᴗ˂̵)
因みに かずちゃんは鞄かファスナー付胸ポケットに仕舞う派です。
— かずちゃん13歳(@nekomatakatz)Fri May 13 06:55:32 +0000 2022
コメントする