
Z世代だけど意味わからなすぎる pic.twitter.com/fqZYoz3gN8



— tommy(@mt_movie5)Wed May 04 23:59:20 +0000 2022
@mt_movie5 ずいぶん偏った意見ですね笑
— andsan@yayaya(@spica_spsp)Fri May 06 21:36:44 +0000 2022
@mt_movie5 2枚目までは理解できる
— こも🥞💫(@komo2587)Fri May 06 21:47:47 +0000 2022
@mt_movie5 Z世代に「Zガンダム」TV版見せてやりたい気分
— ロボット残党兵【タクボンⅡ改め】(@robbotzantouhei)Fri May 06 21:49:40 +0000 2022
@mt_movie5 親友の裏切りとかラスボスが実は兄だったとか!?
— rizk(@0fbCli3VCf8zB1U)Fri May 06 21:56:00 +0000 2022
@mt_movie5 娯楽のコンテンツとか、ハッとさせられたり感動したり自分の視点が180度変わったり、すごく感情が揺さぶられるものも多いのに今の世代の人達はあまり興味ないのか…もったいないなぁ。
ff外から失礼しました。
— カピバラ(@Ey0HtNBs8cMOpt0)Fri May 06 22:04:05 +0000 2022
@mt_movie5 逆に倍速機能使わない事に驚き、、
倍速って別に2倍限定じゃないよね?
何にみんな突っかかってるかが分からん、、、
— 彩り(@goodluck211)Fri May 06 22:08:18 +0000 2022
@mt_movie5 今の世代の人がアニメやドラマとか映画どんな風にみているか気になる…
ff外から失礼しました。
— カピバラ(@Ey0HtNBs8cMOpt0)Fri May 06 22:09:00 +0000 2022
@mt_movie5 ?
ほんまかいな??
まず、
Z世代。が、わからない。
そもそも、感情が揺らされてこそ、ドラマなんとちゃうの?
心動かないドラマって。。。
あるけど。
まて!
そーか。そーなのか。
だから、今季の朝ドラは、あーなのか?
おー!
謎は解けた。
— 2010.9.24(@2010tiritote)Fri May 06 22:09:22 +0000 2022
@mt_movie5 じゃあドラゴンボールなんてほぼ飛ばされるやんけ
— 🏎ほとちゃん🏁F1🔴⚫️(@RedRacing5)Fri May 06 22:21:56 +0000 2022
@mt_movie5 私も理解不能でした……😇
— こるく(@sky_colucu)Fri May 06 22:23:26 +0000 2022
@mt_movie5 俺の妹いつも早送りで見てるー
— こやまんヨーダのつまようじ(@sVOfkXcVb3TYwIL)Fri May 06 22:32:05 +0000 2022
@mt_movie5 Z世代こそ予想しない展開や魂を揺さぶられる展開に溢れていただろうにそれが嫌ならなんで見ていたんだろう?🤔(例:20倍界王拳が残っている→既に使用済みでフリーザには通用しませんでした!、切り札の元気玉が直撃ナメック星編完!→あまり効いてないだとッ!?)
DBの話じゃ無かったのか……(恥)
— まどっちマジ女神(@Madokahshs)Fri May 06 22:51:42 +0000 2022
@mt_movie5 Z世代だけど、倍速視聴の意味が分からない💦
伏線とかもあるから倍速で見たら伏線見逃さない??内容も頭に入らなさそう
— 鴇羽(@Tn7A9)Fri May 06 22:56:40 +0000 2022
@mt_movie5 今は消費したいコンテンツが多すぎて、等速で観てたらとても間に合わないんだよな。
— りんぽす*(@RINohmiya)Fri May 06 22:58:34 +0000 2022
@mt_movie5 そもそも最近のテレビで言う「流行ってる」って本当に流行ってるのか?
別の話題でも「何処かで流行ってるじゃね?家の近くでは、見ないけど…」パターンが多い気がする
— tkmy51(@tkmy51)Fri May 06 23:14:11 +0000 2022
@mt_movie5 ………そういうところも含めて作品だから普通に見てほしいなぁ
— 刀花白兎(@xqT8cHCQzUoSp9G)Fri May 06 23:19:10 +0000 2022
@mt_movie5 Z戦士しか分からんな…
— ネ申奈川(@kngwdakedo)Fri May 06 23:38:06 +0000 2022
@mt_movie5 64歳のうちの母ちんたら話してるのが嫌だと倍速視聴してる…
— バンバ民なとちおどめ(@ahim0728)Fri May 06 23:42:04 +0000 2022
@mt_movie5 @Kinako_0107 せっかちだなあ
— ひじき(@Hiziki_Umeeyo)Fri May 06 23:56:45 +0000 2022
@mt_movie5 2001年宇宙の旅とか、30分で終わりそう。
— 渚稜(なぎさりょう)(@nagisaryou)Sat May 07 00:06:22 +0000 2022
@mt_movie5 本を読む速度が早い人に対して、「早く読みすぎだからもっとゆっくりと読みなさい」と言われたらストレスになるのが映像まで波及しただけかと思いますね。
さらにスカスカの映像コンテンツの比率が増えた現代では情報密度を得るため倍速せざるを得ないところはあるかなと。
— kenjiji(@kenjiji_)Sat May 07 00:38:55 +0000 2022
@mt_movie5 若いし体力はあるだろうに疲れるのが嫌とか、どちらが年寄りか分からない感覚だね。
— 森野くま@花柄といちご柄が好き❤️(@xUf7TqO87q4JIxi)Sat May 07 00:41:41 +0000 2022
コメントする