
ただの限定的な一例に過ぎないけど
日本人と外国人の考え方・交渉術の違いについて思い出したことを書き殴ってく
大昔にやった村開拓ゲームの話なんだけど、たまたま知らない外人とすぐ隣に村を作っちゃったのね
で、その外人とは同じ同盟に所属していないから、基本的にいつでも攻撃できる敵同士なの
— hiro_tyun(@hiro_tyun)Mon Apr 11 21:26:10 +0000 2022
すぐ隣に敵がいると何がまずいかというと、まずお互いが戦うと近いからものすごく泥沼になる(お互い寝てる間に大損害を喰らうかもしれない)
あと、マップに配置されているブースト施設(取ると収入が上がる)の取り合いになる
なので近くには味方がいるほうが望ましく、隣に敵がいるとか最悪の状況
— hiro_tyun(@hiro_tyun)Mon Apr 11 21:26:50 +0000 2022
んで、相手からこう交渉されたのよ
「この近隣にはお前とかぶってるブースト施設が2個ある。俺はこれを両方欲しい」って。
その時点で大きな力の差は無かったから当然「いやそれは不公平だ。1個ずつ分けよう」って返したんだが、相手はどうにも納得しない。
— hiro_tyun(@hiro_tyun)Mon Apr 11 21:27:11 +0000 2022
ここで自分が突っ張るとお互いの同盟の関係が悪くなって自分の同盟に迷惑がかかるから、まわりの同盟員の指示のもとしぶしぶ譲って「じゃああなたがブースト施設2個取っていいよ、そのかわり平和にしよう」ってなったわけだ
ところがその後にとんでもない事が起こった
— hiro_tyun(@hiro_tyun)Mon Apr 11 21:27:34 +0000 2022
あろうことかその隣人は
「やっぱお前が隣にいるだけで邪魔だわ。お前他の土地に引っ越してくれん?じゃないと戦争するわ」
と恫喝してきた
これはさすがにありえない要求で、日本人同盟員はこれに対して全員ブチギレ
もうこんなやつと共存は絶対無理!ってことで当然後先考えずに戦争に突き進んだ
— hiro_tyun(@hiro_tyun)Mon Apr 11 21:28:34 +0000 2022
この流れ、日本の常識だったらごく一般的で仕方ない流れに思えるだろうし、相手が極めて強欲で失礼だったから引き起こされたトラブルで100%間違いないだろう。
でも外国人は違った。我々の同盟に所属している外国人でさえ、必ずしも我々に同意しなかった。
— hiro_tyun(@hiro_tyun)Mon Apr 11 21:29:00 +0000 2022
「お前相手の言いなりでブースト施設を譲ったんだろ?その時点で相手からしたらお前は弱いって思われたんだよ。こいつは弱いからゴリ押しすればもっと過激な要求も呑むだろうって思ってさらに要求するのは当たり前。向こうからしたらお前が突然逆切れしたのが意味わからないと思うよ」
— hiro_tyun(@hiro_tyun)Mon Apr 11 21:30:03 +0000 2022
つまり我々が初動をミスったわけで
我々が本来しなければいけなかったことは
「最初の時点で強気な要求をして簡単には引かないこと、そして自分を強く見せること」
この2つだったのだ
お互い引かなきゃすぐ戦争になるじゃんと思いがちだが、案外そうでもないらしいのだ
— hiro_tyun(@hiro_tyun)Mon Apr 11 21:35:23 +0000 2022
相手からすると戦争をする動機は
「勝てそうだから、弱いやつを排除したいから」であって
同じくらいの強さの険悪な隣人と牽制しあっていても、そう簡単に引き金は引いてこないのだ
— hiro_tyun(@hiro_tyun)Mon Apr 11 21:38:01 +0000 2022
だから実際こっちが逆切れして戦争を仕掛けた後、はじめて相手はほんの少しだけ譲歩しようとしてきた
まあ時すでに遅しだったけど
向こうからしたら「なんで強いはずの我々に噛みついてくるんだ?クレイジー!」という事だったんだろう
日本人は理解不能と思われたに違いないw
— hiro_tyun(@hiro_tyun)Mon Apr 11 21:38:19 +0000 2022
@hiro_tyun まぁ譲ったのもアレだけど相手も「更に譲れ、でないと戦争するわ」で仕掛けてるので交渉失敗じゃなく戦闘は当然の帰結だったんでしょうね。
”常識ガー!”は同じ文化圏でのみ通じる話で異なる文化の衝突では残当かと。
— 暁闇(肉まん)(@gyouan)Wed Apr 13 03:51:21 +0000 2022
@hiro_tyun 言った言ってない説ありますが大体これですね。
日本人のメンタリティは無礼を確かめて限界を超えると切りかかる所がありますね pic.twitter.com/hXGAVdXJI0

— kuin(@kuin_6)Wed Apr 13 05:26:14 +0000 2022
@hiro_tyun これとは全然違うがウィル・スミスの件でも外国と価値観がこんなに違うのかとびっくりしたもんなぁ。
日本の考えが他国に通用しないから憲法9条なんか効くわけがない。
— 卯月(@RedrabbitY)Wed Apr 13 05:29:53 +0000 2022
@hiro_tyun 銃社会のとこでも空港とか荷物を預けないといけない場所では割と穏便なのに荷物戻ってきた途端銃構えて臨戦態勢になるようなもんか
— 戦いに行けない床屋さんカッシュ(@kash_925)Wed Apr 13 06:10:02 +0000 2022
@hiro_tyun こういうのはただ譲るだけではなくそれにより発生した約束を破った場合、こちらはこういった報復措置をとるということを、具体的に予め主張しておくことが大事。そうすれば相手も迂闊に手を出してくることはない可能性もある。
— id(@id3723405819)Wed Apr 13 06:19:14 +0000 2022
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする