
安藤忠雄設計の”こどものための図書館”へのこどもたちの回答。www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/202… pic.twitter.com/QaKtNnRUdT



— SIVA(@sivaprod)Sat Mar 26 19:01:15 +0000 2022
@sivaprod 実用性よりも、作品として見たほうがいいね。作品としては面白いと思うよ。
— キグナカ🛸💜/🥃(@kigunaka)Mon Mar 28 00:19:10 +0000 2022
@sivaprod 子育てした方ならわかると思いますが、子供にとって自然な事ですよね。知りたいことは知りたい。やりたいことはやりたい。
「高い所の本はどうやって取るの?」
「どうしてこんな変わった物を作ったの?」
そう聞いただけなんでしょうね。
— シホ犬(@shiho_inu)Mon Mar 28 01:06:39 +0000 2022
@sivaprod 子どもが本を読むために、石井桃子さんや先日亡くなった松岡享子さんなど、多くの方々が尽力してくださったと理解しています。
普通の公共の図書館に行くと、いかに子どもの為を思って作られているかが実感でき、感動すらします。
本をずっと好きな人間として、こういう話題はとても辛いです。
— 彩(@aya_totoya)Mon Mar 28 01:23:14 +0000 2022
@sivaprod これ、一般の建築学生が設計したら教授、先生に「子供が1人でとれんやん、掃除とかどうするん、本痛むよ、そこらへん考えてんの?」って言われそう
— ふぁみまの店員。(@to_garigarie)Mon Mar 28 01:23:42 +0000 2022
@sivaprod 少なくとも”こどものため”では無いな。こどもだったら手に取ってみたいと思ってしまう。
— 現場で働くリップラー(@kaso9neko)Mon Mar 28 01:32:19 +0000 2022
@sivaprod あれ読みたい!と指さしてママに伝わらなさそう。悲しい。多動な子は登るだろうから目が離せなくて危ない…埃も凄そう。しかも本は借りれないと来た。地震来たら恐怖だし。結果人が来なくなるだろうね。カフェとかなら良かったかもしれないけど
— お肉(@bts_ksj_t)Mon Mar 28 02:27:15 +0000 2022
@sivaprod 大多数の子供は登りたくなるはず
— nemakineko(@longis46499516)Mon Mar 28 02:58:59 +0000 2022
@sivaprod 「こんなん」っていい意味じゃない時に使いますよね。
— ぱんこぱ(@usagi_mofuko)Mon Mar 28 03:23:31 +0000 2022
@sivaprod 『こどものため』て言うなら、一番はこどものためを思って作るべきじゃね?
これ、どこが『こどものため』なん?
正直、無駄な設計にしか思えね。
て感想しか出ない。
— 去年は鴨出汁そば(@kakivswasabi)Mon Mar 28 03:53:47 +0000 2022
@sivaprod @k68960189 親が、子供の為に、キーキー文句を言うなら他の図書館に連れて行けばいいだけ!選択なんだから Q.高い本、どーやって取るの? A.くっついてるから取れないよ それだけでいいんじゃない?それだけでしょ。
— 尾崎正志(@CUpbtj483HV8kem)Mon Mar 28 04:02:33 +0000 2022
@sivaprod 6段目より上は飾ってるだけで、地震でも落ちないよう固定してるみたい。
その下の段に同じ絵本を置いてあるそうです。
子供は正直ですね。
— な っ か ー🌸(@c9moy60GuFINmG1)Mon Mar 28 04:12:51 +0000 2022
— WAKIO2(@WAKIO21)Mon Mar 28 04:14:59 +0000 2022
@sivaprod 確かに子供達への配慮に欠けてると思う
— アイワナ少佐🗣🇯🇵🇹🇼🇺🇸🗣(@I_wanna_major)Mon Mar 28 04:41:43 +0000 2022
@sivaprod きっと、ヤンチャな子はハシゴのように登って事故になると思われる。
見た目重視も良いが、安全性も考慮するべきですね。
だれも想像しなかったのかな?
意見言っちゃいけない人だったのかな?
— 男の(@nizikoba0410)Mon Mar 28 05:38:15 +0000 2022
@sivaprod 子供、、、もうちょい年上の子供向けかな😇、、、
— 山P 猫🐾智久様至上主義 :):)🍌🍙🥚🦪🚘山下智久お兄ちゃん可愛いマジ天使(@tomoearth409)Mon Mar 28 05:56:11 +0000 2022
@sivaprod スライド式の棚でもよかったのでは?
— 🌸紫苑 ✖🛸💜🧪🍃🎣🥀₍₍⁽⁽🎤₎₎⁾(@1992Eruza)Mon Mar 28 05:57:57 +0000 2022
@sivaprod 私はニュースを見て危ないと感じました、子どもは登ります、登れば降りられません危険なデザインと思いました。子育てしないひとにわからないとは思います、デザインとしては素晴らしいと思います。掃除はどうするんでしょうとも思いました。独り言呟いてすみませんでした。
— ☆たかこ☆︎(@bakako_kabako)Mon Mar 28 06:36:22 +0000 2022
@sivaprod なんでこんなん作ったの?を聞く為だと思いたいです。
— らいくす(@ilikedoyoulike)Mon Mar 28 06:42:10 +0000 2022
@sivaprod 子供たちには上を向いてまだ届かない物語に手を伸ばしてほしい。
っという気持ちを込めて作られた。
(持論)
— けーや(侵略済🏳)🛸💜(@AiHg2h)Mon Mar 28 06:56:23 +0000 2022
コメントする