
刀の勉強する上で年表形式とか系図を見るのは有用ですが、趣向を変えて、路線図風に表現してみました。 pic.twitter.com/e4T5SkAQfL

— 山田銀河(名古屋刀剣ワールド)(@gy_meihaku)Thu Mar 24 23:45:08 +0000 2022
@gy_meihaku 素敵です‼️
— 晴れ時々(@sakura_himeya)Fri Mar 25 00:36:27 +0000 2022
@gy_meihaku 博物館などの展示のキャプションをより理解する手がかりとなりそうです。ありがとうございます!
— すゆら🌹🐍🩸🐈(@suyura)Fri Mar 25 03:07:58 +0000 2022
@gy_meihaku 分かりやすいです!
— へんり(@henri_jam)Fri Mar 25 03:28:18 +0000 2022
@gy_meihaku 第二版では東都 吉原一門もお願い申し上げますm(__)m
故 義一先生とご縁がありました。
— Godfather(@Godfath81084713)Fri Mar 25 03:43:08 +0000 2022
@gy_meihaku ありがとうございます!!
わたくし…とても刀鍛冶の歴史や作風が好きでして
このように歴史図を作って頂けてとても嬉しいです!
— una-ユナさん-諸事情でたまに鍵掛けます(@unatosanri)Fri Mar 25 04:54:44 +0000 2022
@gy_meihaku 勉強になります。
ありがとうございます
— 江号(@turara_no2)Fri Mar 25 05:07:18 +0000 2022
@gy_meihaku これはコンテンツとしても一級品です!
— 二次元VS日本刀展(@2d_vs_katana)Fri Mar 25 06:36:39 +0000 2022
@gy_meihaku これすごく良いですね。
そことそこが繋がってるのかと何となく五ヶ伝の分類で理解していたところがより明確になりました。
— Ash(@AshKakisyunjyu)Fri Mar 25 08:32:08 +0000 2022
@gy_meihaku これでクリアファイル作って売ってほしい
— しまさん(社畜)(@laurawithlife)Fri Mar 25 09:18:20 +0000 2022
@gy_meihaku これのポスターとか欲しいなぁ コンビニコピーで買えないかなぁ マジ欲しい クリアファイルも良いけど
— 由希@歴史好き動物好きゲーム好き(@yukiyuki1115)Fri Mar 25 09:54:03 +0000 2022
@gy_meihaku 地元に古備前のガチな太刀あるの思い出した...
改めて見るとスゴいんだなぁ
— なんかあめーば。(@Ameba_mizinko)Fri Mar 25 10:14:15 +0000 2022
@gy_meihaku 金重と和泉守兼重があんな所に…
— 報道コアラStation:||(@nukonukostation)Fri Mar 25 11:17:14 +0000 2022
すごい反響におののいています。ありがとうございます。せっかくなので高画質版として、PDFのリンクを貼っておきます。
drive.google.com/file/d/1dzralk…
— 山田銀河(名古屋刀剣ワールド)(@gy_meihaku)Fri Mar 25 11:37:41 +0000 2022
@gy_meihaku うちの初期刀(末三原)の、ローカル路線ぶりよ。
— 那由多⚔️刀剣垢(4/2長船遠征)(@nayuta_touken)Fri Mar 25 13:25:35 +0000 2022
@gy_meihaku 路線図にすると分かりやすい…ですと…?!
— 堕天使(@Y9qm4GGCMRysMxC)Fri Mar 25 23:08:55 +0000 2022
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする