kandou_movie_eigakan
【画像】60年間一切風呂に入らないと人間はこうなるwwwww
1: 2022/02/27(日) 19:34:13.75
ぼく「なんで?吹き替えの方が映画見るのはふさわしいよ」

嫁「吹き替えなんて元の口調に無理やり日本語合わせたりしてるし声優とじゃイメージが変わるじゃん!!!」

ぼく「でも吹き替えの方が文字が邪魔にならないよ」

嫁「元の俳優の声が別のものになる方が邪魔じゃない!!!」


うーん………やっぱり字幕派ってヤバいのかな

4: 2022/02/27(日) 19:34:48.65
離婚考えてる

6: 2022/02/27(日) 19:35:02.76
黙れ

9: 2022/02/27(日) 19:35:30.72
なんなんだろう………字幕派特有の「私英語学ぶためにー」とかいうやつ

10: 2022/02/27(日) 19:35:32.39
情報量多いと吹き替え、アクションとか臨場感あるのは字幕

14: 2022/02/27(日) 19:36:39.48
>>10
アクションとか臨場感あるやつでも吹き替えが良いよ

声は声のプロがやるべき

30: 2022/02/27(日) 19:39:57.84
>>14
俳優とは

16: 2022/02/27(日) 19:37:25.37
どっちもイケるから二回見よ?でfa

20: 2022/02/27(日) 19:37:49.67
>>16
時間の無駄じゃん………

18: 2022/02/27(日) 19:37:42.71
>>481
アルパチーノとかデニーロとかディカプリオとか名優の演技はプレインな字幕で観たいな

21: 2022/02/27(日) 19:38:17.81
バラティとかYoutubeでのテロップとかゲームのテキスト読むの慣れてるから
映画も字幕じゃないと何言ってるか分からんわ
そもそも人が喋る言葉を耳だけで聞き取ろうという意思がない

24: 2022/02/27(日) 19:39:01.14
>>21
日常会話、不可w

28: 2022/02/27(日) 19:39:09.80
>>21
わかる
なに言ってんのかわからん

32: 2022/02/27(日) 19:40:03.23
>>21
喋りでも一回一回巻き戻せば良いじゃん

34: 2022/02/27(日) 19:40:13.28
>>21
年取ってくると字と読み聞かせ両方じゃないと頭入ってこなかったりするよな
こんなに言語能力低くなるなんてなぁとびっくり

39: 2022/02/27(日) 19:40:50.08
>>34
おじいちゃんやん

50: 2022/02/27(日) 19:42:07.16
>>39
おじいちゃんじゃなくてもなるのよ
みんな誤魔化してる

23: 2022/02/27(日) 19:38:45.68
字幕とか二つ目線を追わなきゃならないし処理が追いつかないよ………

65: 2022/02/27(日) 19:45:58.48
>>23
ダサw

25: 2022/02/27(日) 19:39:01.60
吹き替えの俳優が被るの嫌やわ、声優偏りすぎやろ

26: 2022/02/27(日) 19:39:08.36
字幕も要らんやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645958053/