8ヶ月になるエケチェンが未だ寝返りをしない事を小児科で相談し「ヤル気がないだけですね」と言われたツイを前にしたのだけど、さっき寝室の襖をそーっと開けたら…寝返りして寝返り返りして1人でハフハフ言いながら遊んでるエケチェンを発見しました。呆然として眺めてたら目があってケケケて笑ってた
— さがり富士子(@sagari_fu4)Mon Feb 21 15:16:43 +0000 2022
@sagari_fu4 FF外失礼いたします。
今は小学生と幼稚園児の父親になっている長男も、同じく8カ月か9ヶ月まで寝返りが出来ませんでした。35年ぶりに思い出しました。寝返りとハイハイが同時進行だったようなw
ご成長が楽しみですね(^^)
— 0子💉💉💉(@reiko_o)Wed Feb 23 09:45:24 +0000 2022
@sagari_fu4 私の長男もなかなか寝返りしなくて、やはり8ヶ月くらいでした。
ある時、松尾山に陣取る小早川勢に鉄砲をかましたら一気に寝返ったのと同じように、怒涛の勢いで始めますね。
育児は教科書通りにはいかないのだなと、思い知らされました。
— ひろなか|公務員(@16naka_show)Wed Feb 23 11:18:57 +0000 2022
出来んのかい!!
いつからや!!!
— さがり富士子(@sagari_fu4)Mon Feb 21 15:16:44 +0000 2022
@sagari_fu4 うちの甥もかなりあとまでこうでした。
あまりにもしゃべらないので相談、療育の施設も決めて心づもりをしていた3歳のある日、普通にしゃべり始めて、どうして話さなかったか聞いたら「ちゃんとおしゃべりできるようになるまで、まってたの」と。
周りの大人は全員、あああ…と膝から崩れ落ちました。
— Lia the stitcher(@LiaStitcher)Tue Feb 22 00:06:19 +0000 2022
@LiaStitcher 初めまして。現在大学生のうちの息子と同じで驚いてます!3歳で突然喋り出し、最初の言葉は二語分すっ飛ばしの「それは結論から言うと違うと思う」。その直後「ぼく今日からオムツ外す」とトイトレ完全すっ飛ばしで自らの判断でパーフェクトにオムツ卒業。それぞれのペースがあるんだなと学びました。
— ねこてっくす/ 迷子猫 迷子鳥 迷子犬 迷子ペット チラシ制作(@necotex)Tue Feb 22 16:14:54 +0000 2022
@sagari_fu4 保育士あるあるなんですが
お家ではしない事を
保育園でする事は沢山あります
寝返りやハイハイ、離乳食やトイレ
周りを見てなのか
保護者に甘えてるのか
不安になって相談される方が結構いますが
園で出来てると言うと傷つく方もいるので
たまに成功してる時がありますよ程度にお伝えしてました
— Melody💙🐾🌹(@Melody7570)Mon Feb 21 23:44:34 +0000 2022
@sagari_fu4 1人遊びであって
他人の前でやることじゃない??
やり手だわ!
— なつみかんは約オレンジ🍊(@ntmkn_m)Mon Feb 21 15:33:52 +0000 2022
@sagari_fu4 うちは長女が10ヶ月まで寝返りしませんでした。寝返りより前にお座りを覚えて、寝返りの必要性が低かったんだと思います。今ですか?普通の35歳に育ってます。ちゃんと自分の世界を持ってるエケチェン、素敵です。
— ゆみこ(@yumikon0226)Tue Feb 22 00:45:38 +0000 2022
コメントする