
1: 2021/12/01(水) 18:39:01.00
Wikipediaから引き写して、ページ下部の参考文献欄に書いてあるのをそのまま参考文献として書けばええやん
要するに孫引き
要するに孫引き
2: 2021/12/01(水) 18:39:40.86
ググったらええやん
3: 2021/12/01(水) 18:40:35.26
>>2
ググって出てくるのはWikipedia以上にあやふやなソースばかりや
ググって出てくるのはWikipedia以上にあやふやなソースばかりや
23: 2021/12/01(水) 18:48:41.03
>>3
実験レポートにガンガンそういうの使うけど何も言われんぞ
実験レポートにガンガンそういうの使うけど何も言われんぞ
4: 2021/12/01(水) 18:40:50.98
やってみりゃええ
5: 2021/12/01(水) 18:40:53.25
いつもワイそれやってるで
6: 2021/12/01(水) 18:41:53.08
実際それで良いと思う
7: 2021/12/01(水) 18:42:42.19
ワイもやってた
8: 2021/12/01(水) 18:42:57.20
教授もいちいち参考文献の原典見てないし
29: 2021/12/01(水) 18:51:40.21
>>8
いや教授って一次資料全部頭に入ってて孫引きまで含めてどれから持ってきてるか即バレする恐れがある人種やぞ
いや教授って一次資料全部頭に入ってて孫引きまで含めてどれから持ってきてるか即バレする恐れがある人種やぞ
9: 2021/12/01(水) 18:43:01.01
逆にそれ以外で探すの怠くね?
10: 2021/12/01(水) 18:43:01.71
自分でサイト立ち上げてそっから引用したことあるわ
15: 2021/12/01(水) 18:44:56.36
>>10
論文でも自分の過去の論文を参考文献にあげまくるのなんて普通やからな
論文でも自分の過去の論文を参考文献にあげまくるのなんて普通やからな
30: 2021/12/01(水) 18:52:10.66
>>15
それは査読済やからええやろ
それは査読済やからええやろ
12: 2021/12/01(水) 18:44:24.61
そんなん常套手段やん
13: 2021/12/01(水) 18:44:26.15
参考文献にwikiとかほんとにやる奴おるんか?
21: 2021/12/01(水) 18:47:48.31
>>13
教授が作った会員制ネット掲示板で自分でトピック作ってレスバして、レス数と説得度に応じてポイントもらえる授業受講したことあるけど、ソースWikipediaにするやつは何人かいたな
レポートレベルだとそうそうおらんやろな
教授が作った会員制ネット掲示板で自分でトピック作ってレスバして、レス数と説得度に応じてポイントもらえる授業受講したことあるけど、ソースWikipediaにするやつは何人かいたな
レポートレベルだとそうそうおらんやろな
17: 2021/12/01(水) 18:45:30.15
論文でそれやったらアホやけどレポートなら問題ないわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638351541/
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする