
1: 21/09/28(火)02:21:09
自分らのテリトリーだけで活動しろや
2: 21/09/28(火)02:22:48
ええことやろ
5: 21/09/28(火)02:23:28
>>2
それぞれが低レベル化してきてと思うのはワイだけなんか?
それぞれが低レベル化してきてと思うのはワイだけなんか?
3: 21/09/28(火)02:22:48
アニメに声あてるの下手くそな芸能人起用したりバラエティに編集なしじゃくそつまらんYouTuberだしたり声優がテレビでアイドル扱いされたりおかしいやろ
8: 21/09/28(火)02:24:37
>>3
世界が狂っているね もう狂気の嵐が止むまで待つしかない
世界が狂っているね もう狂気の嵐が止むまで待つしかない
4: 21/09/28(火)02:23:18
どうでもいいわ
見なきゃいいし
見なきゃいいし
6: 21/09/28(火)02:23:39
芸人のYoutubeはおもろいから好きやけど、声優とかYoutuberはテレビに出て欲しくないジレンマ
7: 21/09/28(火)02:24:26
>>6
後者はテレビ番組の質を下げるだけだよな
後者はテレビ番組の質を下げるだけだよな
11: 21/09/28(火)02:25:49
>>7
声優のトークとか場が凍りつくから見てられん
フワは苦手やけど立ち回り上手いから、あのレベルならまだ許せる
声優のトークとか場が凍りつくから見てられん
フワは苦手やけど立ち回り上手いから、あのレベルならまだ許せる
9: 21/09/28(火)02:25:13
芸能人声優とかいつの話だよ
10: 21/09/28(火)02:25:48
YouTuberは喋りが面白いんじゃなくて
自分達の企画が面白いって事を理解せなあかん
元々のお笑いセンスはないから テレビで出ると詰む
自分達の企画が面白いって事を理解せなあかん
元々のお笑いセンスはないから テレビで出ると詰む
12: 21/09/28(火)02:25:54
YouTuberも有名人気取って自分は特別だと思うようになったから路上飲みとかで炎上するようになったわけやん
ネットで持ち上げられるのは仕方ないがテレビとかでまで持ち上げんなや
ネットで持ち上げられるのは仕方ないがテレビとかでまで持ち上げんなや
17: 21/09/28(火)02:28:14
>>12
そういう奴らはYouTube関係なく路上飲みするやろ
そういう奴らはYouTube関係なく路上飲みするやろ
13: 21/09/28(火)02:26:29
特別だから炎上するんだよなあ
14: 21/09/28(火)02:27:35
そんなこと言われてもね……
声優かて新人は低給ってもう当たり前の事実になってるし、イベントやテレビ出演でもしないと稼げないんやかから
声優かて新人は低給ってもう当たり前の事実になってるし、イベントやテレビ出演でもしないと稼げないんやかから
21: 21/09/28(火)02:29:19
>>14
イベント活動はええけどテレビに出る必要ある?
イベント活動はええけどテレビに出る必要ある?
25: 21/09/28(火)02:31:55
>>21
もう声優はマルチタレントになってきてるから
そういう時代の流れになっちゃったんや
声優のアイドル化から声優ブームで志望者が増えた結果もうどうにもできないぞ
もう声優はマルチタレントになってきてるから
そういう時代の流れになっちゃったんや
声優のアイドル化から声優ブームで志望者が増えた結果もうどうにもできないぞ
31: 21/09/28(火)02:33:50
>>25
声優になれば普通にアイドルになるよりも楽にアイドルになれるみたいな風潮を作ったせいで声優も代わり映えしない同じような声の奴ばかりになったな
声優になれば普通にアイドルになるよりも楽にアイドルになれるみたいな風潮を作ったせいで声優も代わり映えしない同じような声の奴ばかりになったな
35: 21/09/28(火)02:35:50
>>31
まあ昔から声優はアイドルの真似事みたいなことしてたんだけどね
それが林原や田村・水樹・堀江あたりから顕著になって、それ以降アイドル声優のブームがきた
そうなったのは、それを求めた声豚がいたからや
需要がなけりゃ供給はされないんだからな
まあ昔から声優はアイドルの真似事みたいなことしてたんだけどね
それが林原や田村・水樹・堀江あたりから顕著になって、それ以降アイドル声優のブームがきた
そうなったのは、それを求めた声豚がいたからや
需要がなけりゃ供給はされないんだからな
15: 21/09/28(火)02:27:43
YouTuberが調子乗れてるのは新興勢力だったから
これから色々コンプラできてめんどくさくなるだろ
と思ってる
これから色々コンプラできてめんどくさくなるだろ
と思ってる
16: 21/09/28(火)02:28:06
イベントが規制されてる今
テレビに出てるからの
テレビに出てるからの
19: 21/09/28(火)02:29:14
一部の芸人はたしかにおもろいが最近のテレビはクソつまんねえだろ
24: 21/09/28(火)02:30:54
>>19
それを改善しようと色んな層(キモオタとか)に向けて人を起用するようになったからもっとつまらんくなっとるんやん
それを改善しようと色んな層(キモオタとか)に向けて人を起用するようになったからもっとつまらんくなっとるんやん
20: 21/09/28(火)02:29:17
芸人やアイドルがドラマ出たり映画撮ったり昔からあることや
許せる範囲は匙加減やし適当に折り合いつけるしかない
許せる範囲は匙加減やし適当に折り合いつけるしかない
22: 21/09/28(火)02:29:32
アフレコに芸能人起用するのも嫌やわ
よほど上手くない限り棒やんけ
よほど上手くない限り棒やんけ
23: 21/09/28(火)02:29:50
お声かかったら出る人は出るやろ
稼がなあかん
稼がなあかん
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632763269/
コメントする